私はある病気を持っています。そのせいで体育の時間も運動するのがだるい時があります。でも、私はヘラヘラと笑って「私運動音痴なんだー」と言っています。
しかし、ある女の子は私がずっとサボってると思っています。ちゃんと運動しているつもりでも、ふらふらしているので、「真面目にやりなよ!」と言います。
真面目にやってるんだよと言いたいのに、言えません。
誰も私の病気持ってることなんか知りたくないし、知ったら面倒臭いと思います。
だから、私、3年間耐えました。色んな人にだらけてるとか、ずっとヘラヘラ笑っててイライラするとか言われました。
頑張って耐えました。息苦しい3年間を乗り越えて、この前卒業しました。
言えばよかったのに、っていう意見もわかります。でも、とりあえず、一旦、褒めてくれませんか?
誰でも良いです。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ご卒業おめでとうございます。よく頑張られましたね。
3年間、病気や人からの言葉で苦労されたこと、つらい思いをされたこと、多々あったと思います。
今はじっくり休まれてください。これから小瓶主様が息のしやすい日々を送れることを心から祈っています。
ななしさん
あなたは本当によく頑張りましたね。
もっと自分自身に胸を張っていいと思いますよ。
あなたへ
頑張りましたね
悲しかったでしょう、真面目にやっているのに「真面目にやって」と言われるのは
自分しか知らない苦しみがあるのは、
きっとすごく孤独だったんじゃないでしょうか
だらけてるんじゃないんですよね
ずっと、ずぅっと、
よくたたかってきましたね
辛い中でも笑うのは、きっと少しの努力ではできなかったでしょう?
ずっと笑ってるのって、簡単じゃないと、自分は思います
辛い時があったでしょう
悲しい時があったでしょう
寂しい時があったでしょう
3年間、よく耐えてきましたね
卒業まで、よく頑張りましたね
よく耐え抜きました
お疲れさまです
どうかあなたが幸せでありますように
幸せになれますように
ななしさん
よく一人で頑張ったね
言っても問題なかったかもしれないし、面倒くさいなんて思われなかったかもしれないけど、あなた自身がその心配を拭い去ることが出来なかったのは、おそらく周囲の環境のせいもあっただろうから、それも含めて辛かったと思う
でももうこれからはそんな無理はしなくていいんだよ?
高校生になれば、ある程度の経験を積んで、皆が皆同じようにできない事情があるのだということは理解して、配慮もできる年齢になっているからね
「自分は持病があるからみんなと同じにはできない」と言ったからって、つまはじきにされたり、意地悪されたりなんてことは心配しないでいい
もう少し自分に楽な生き方を許してあげて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項