僕の現在位置です
標題の件、みんなの様子を伺いたく。
「12時制だよ/24時制やで」のほかに自由記述も頂けると喜びます🐰.。.:*ピョン
僕は24時制だけど、他の人に時間を伝えるときは間違いのないように「昼の12時半」とか書くかな。
電話だと「夕方の6時にお待ちしてます」みたいに言うことが多いよ。
ちなみに・・・
午前12時は正午(午後0時)、午後12時は深夜(午前0時)。
マジか、と思った方はこちらのページをどうぞ。
色が気に入って買い替えた電波時計、夜中なのに“午後 0:00”って出るタイプだから速攻で24時間表示に変えた。
時計業界で統一してほしいなぁ。
そうそう、アニメの新番組予告で「毎週水曜日、26時から放送!」なんて言うじゃん?
放送業界が30時制で回ってるからしょうがないんだろうけど、あれ、何本も●REC予約するときに分かりづらくて困る。
水曜26時ってつまり木曜の午前2時でしょ?
テレビ・レコーダーの EPG 表記と合わないし、録画したい番組が重なったときなんか、テレビの HDD に1つ録ってレコーダーに2つ予約するとかいう面倒なことをするのに都合が悪いのね。
日付をまたぐ特番の予約がもともと入ってて、そこに日時指定のマニュアル予約で新番組を入れるときに限って「⚠️予約が重複しています。一部が録画されない可能性があります」とかなる。
あーーーーもうーーーーーーーー!
しょうがないから2台目のテレビで録ったり、ブルーレイディスクに直接録画(ハイリスク!)したりするけど。
ということで、お返事欄でおしえてくださいねー✏️🐰💭
♪鮮やかなもの / Every Little Thing
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項