初めての小瓶です。駄文長文失礼いたします。
自分が育ってきた環境のせいなのか本当に自分のせいなのかはわからないけど、「変わりたい、努力できる人になって結果を残して興味のあることにうちこみたい」と思っています。
変わりたい気持ちは非常に強いです。でも何回も何年も失敗してきました。根底に「こんなに努力したりしてもこれだけしかできないのか、無能。」と他の人に思われたくない気持ちが強くあるのはなんとなくわかっています。だから一生懸命やって見る前に継続できずに終わります。失敗が怖いししたくないです。失敗しないと前に進めないのはわかっているのに。
常にこんな気持ちがあるおかげで自分で決めたことも毎日できません。そして無気力になり怠惰ですぐ堕落して行ってしまいます。そしてなんとなく一日が終わります。
昼夜逆転なんか簡単にしてしまうし、勉強はやらない日のほうが多い。やれても1時間ないことも多いです。年齢と目標のせいで焦りばかりが強くなって何も変わらない自分に苛立ちもします。環境はあまり変えられないので、変わるために少しでも素直になれれば多少はなにかが変わるのかもしれないと思っています。
もうひとつ、長年続けてきたSNS大切なアカウントがあります。そのなかでどうしてもつながりが多くなりすぎて年月が経ってあまりにも変わってしまった人や、関わっているのが嫌な人をミュートではなくブロックという形でつながりを絶ちたい人が何人かいます。
ですが、共通の知り合いの人になにか思われてしまうのも嫌だし怖いし何も言わずにブロックしたら逆上してしまうタイプの方がいらっしゃって思うようにできません。こういうときスッパリ関係を整理できる人だったらなぁと強く思います。
リアルでもそうです。いつもゲームでも遊びでも誘ってくれる子がいるのですが、どうしてもとあるひとりと3人で遊ぶとなると私以外のふたりの方が仲がいいように見えるしほとんど私は話さなくなる会話に参加させてもらえないので、私がそこにいる意味あるのかな?となっている関係があります。(ちなみに他の関係ではこうはならないし、比較的人と仲良くするのは得意と思われます。)でも誘われたら断るのは苦手でなかなかできません。誘ってる理由、なにか手伝わせたりお金多めに出してもらうことを狙ってるのかななど思うことはそこそこあります。この関係は断ち切りたい/嫌いとまではいかないしそうは思ってないけどいい断り方ないんだろうかなどと常に悩んでいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項