LINEスタンプ 宛メとは?

いつもぎりぎりでどうにかする。そんなの嬉しくもなんともない。

カテゴリ

まだ全部終わったわけじゃないがタスクが1つ一時的に片付いた。

つかの間の一息。
だが余裕はない。

どうにかならないと思ってたものがぎりぎりどうにかなる。
毎度毎度嫌な感覚だ。
余裕のあるときになんでやらないのか。

もっと準備しておけば。
もっと勉強しておけば。
もっと調べておけば。
もっと早く着手していたら。
もっと本気で頑張っていれば。

次に活かせば良いのに喉元過ぎれば忘れてしまう。
愚かでどうしようもない。
次もまた乗りきれるかはわからんぞ?
いやまだ乗りきってないのに一息ついてる時点でダメだろ。

喉の奥が詰まってる気がする。
胸になにかひっかかるような感覚。
咳が出る。
呼吸をすると風が鳴るようなゼーゼーとかザーザーみたいな呼吸音。
メンタルは語るまでもなくすこぶる悪い。
こういう人間が薬物にはまるんだろうな。

メンタルの不調は全てにおいて良いところがない。
これがどうにか出来る薬があるなら欲しいものだ。
それを持ってる連中がいわゆるリア充や勝ち組なんだろう。
面白くねえな。

ぎりぎりで足掻いて、
ぎりぎりで何とかして、
ぎりぎりで生き延びる。

つれーわ。

221975通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me