LINEスタンプ 宛メとは?

ゆとりとかさとりとか

カテゴリ

一時よく言われてたけど最近めっきり聞かなくなったよな。この言葉。コンプラとかに触れるのかな?
ゆとりの方は悪い方に言われることが多かったように思いますけど、実生活ど?言われなくなりました?
社会の流れだけじゃなく、本人たちがしっかりとした社会人になってるから言われなくなってるかな?

わたしはどちらでもないのですけど、ずっとゆとりって悪くなかったんじゃないかなあ。と、以前も今も思っている人です。

なんかねー、ゆとり教育の人が世に出てくるまでって、世間が暗かった印象なのよね。
音楽業界ももう全ての音は出尽くしたって感じで、オリンピックも本番に弱い日本人って感じでメダルろくに取れなかったし。
でもゆとり教育の人が世に出てきたら思ってなかった新しい音たちが出てきて、本番でも活躍できる、あと好んでその競技をやってるって感じの人たちが出てきだして、わたしはうれしかったよ。あと理系の人たちに柔軟な思想の人が増えた気がするー。

なんだかいやなこと言われたりしてたみたいだけど、ちゃんとそういうことも言ってもらえてたかな?

まあ、ゆとりの人たちばっかりになるのもバランス悪い気がするから、さとりとかその後はつくし?とか?模索しながら、よいところを探しながら、いろんな人たちがいるのっていいかなって、そう思います。

222273通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me