LINEスタンプ 宛メとは?

育犬ノイローゼ、可愛く思えず。保護団体から子犬を引き取りはや1ヶ月。ピーピーキャンキャンの鳴き声は止まらない

カテゴリ

仕事は自宅でやっていて、保護団体から子犬を引き取りはや1ヶ月

犬はほめて伸ばす、ダメなことは目を見て低い声でダメというしつけをやっていた
だが、ピーピーキャンキャンの鳴き声は止まらない

1ヶ月続け、不眠、めまい、動悸が早い、家で落ち着けない、仕事に集中できない、犬が可愛いと思えなくなり、さらには嫌悪感、殺意まで芽生えた

気になってなかった獣臭にもなぜか耐えられなくなる

ケージに蹴りを入れ、しつけスプレーをかけ、怒鳴りつけ、死ねと暴言を吐く始末

殺してしまいたい、感情がどうにもならない

元親に相談した、怒鳴りつけはよくないとか、遊びは30分で終わるようにする、メリハリをつける、しつけ本に書いてあるようなことを言われた
全部そうやっていた
手放すという選択肢は言ってくれなかった

無駄だった、私の精神のほうがおかしくなった
自分は頭のおかしい人間だったんだと、犬を飼ってから気付いた

名前のない小瓶
222835通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me