前にくじ引きで保護者会の役員が当たってしまったことがあるのですが、断りました。
その時の保護者会会長の方が私の言葉を醜く上書きした方だったので。『またお前かよ!この組織、怖いから極力関わりたくない‼︎』と死ぬほど思いました。
しかも、断りのやり取りをメールでやり取りしていた時の文面が「クラスの中でくじ引きで決まったこと断れば今後、悪い噂が立つかもしれませんよ」というような内容で。
保護者会会長をお務めになられたあの方は私を案じているつもりだったのかもしれませんが、私には脅しに聞こえました。
その後、悪い噂が流れたかどうかは分からないほど、保護者会には極力関わらないように過ごし、無事に保護者会会長との縁は切れました。
学校が変わり、またしてもくじ引きで保護者会の役員が当たってしまいました。
こんな過去があるので断ろうかすごく悩みましたが、断るのも面倒でしたし、人に対する恐怖を克服したくて今回は引き受けました。
気分なので今後変わるかもしれませんが、今は引き受けたことを後悔しているので、お手紙を流します。
保護者会の委員会は、結局はトップの人がトップダウンで決めるのに「みんな協力してください」と言われ、矛盾しています。
私が協力できるところはそこじゃないから、協力できるところを意見しても、いや場合によっては、その意見するタイミングすらないのがもどかしい。
大人数で話し合ったらそれこそ話がまとまらず皆さん時間の無駄になり得るかから、親切心でトップダウンなんでしょうけれど。
それに、トップダウンで決めたい気持ちも分かります。私がもし仮に委員長になったら今の委員長以上に暴君になります。『私が決めてやるから、人手はこんなにいらないよ、数人で従分だから、無理してやらないでスタイル』。そんな、お忙しい方が苦労して時間を作らなくてもいいような暴君委員長になります。
ですが現在の委員長と前回の委員長の方が決めたその内容と進め方は、申し訳ないが私にはおしゃべりを楽しむためのおままごとのように見えてしまう。
でも、それを皆さんはお望みらしい。どちらかというと、現状維持好きなのかもしれない。時々、ボロっと疑問点や不満を口にするくせに。
やっぱり、私と保護者会はマッチしないみたいです。
今回は私の言葉を醜く上書きではなく、私の言葉をスルーという状態なので、ましになったと思えばいいのかもしれません。
結局、コミュ力が高い人は文句を言ったりモヤモヤを抱えながらも、人とお話しをするのが好きなんですかね。私は、人の意見を取り入れて成果物をより良くするのが好みですが。
あぁ、あの美しい協力関係の職場が懐かしい。あぁ、あの職場のパワハラと、保護者会会長と学校が協力してモンペの言いなりになったあの醜さを思いだし、人への恐怖を思い出す。
ソファーにパンチするほど苛立ってそれでも気持ちが収まらないので書き始めましたが、今時点でだいぶ落ち着きました。
どうせくじ引きで強引に決まったことなので、おしゃべり会のような委員会に顔を出す程度に出席しようと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。そんなあなたに、蝶が花の蜜に誘われるようなひと時が訪れますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項