LINEスタンプ 宛メとは?

家族の問題は私に関係がない?わけはない。うちの両親は誰が聞いても、普通じゃないという親でした。ところがどちらも普通の親だと思っていたのです

カテゴリ

うちの両親は誰が聞いても、普通じゃないという親でした。ところがどちらも普通の親だと思っていたのです。ずっと。
でも、自分らが子供にしていることを言わない。
しなかったことをしているかのように言う。
いろんな場面で全部そうでした。

また親もそれぞれ他人に大きく迷惑をかけることもしています。
私が知ったら困るから、親せきや親も知らせなかった。死後になって知らされました。
性的な問題もあれば、金銭的な問題も。

情けなく惨めだと思うのに、その話を言うと
「親とあなたは違うのだから」
という人がいるんです、きっと似た言葉を聞いたことは多いのではないですか?

同じじゃないけど、世の中はそう見れくれない。
結婚なんて時にだって、親がそんなのでは…ってなるじゃないですか。

よく美人で性格がいいのとブスで性格のいいのだったら、当然美人を選ぶよねって話。
問題のある家庭の女性と、問題がなく未来も安心できる女性、それだけならどっち選ぶかなんて聞かなくてもわかる。

それに何かにつけて、親のことを知っていれば、親がああいう人だから、と、いいことも悪いことも言うじゃないですか。

親と私は違うけど、同じにされるのが現実じゃない、きれいごと言わないでよ!

名前のない小瓶
222889通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me