行動するときよく考える。
誰のため?なんのため?
これが、迷わず『自分のため』と言い切れない行動には不平不満が付きまとう。
何事も自分で決めたんだ、自分の人生なんだ。どの選択も、自分のためにやっていること。
それだけは忘れないように生きたい。
沙樹
名前のない小瓶
28106通目の宛名のないメール
小瓶を1340人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
私は、この小瓶の内容、深く共感するな~
・・と、スクロールして読んでいたら、沙樹さんだったんですね!
沙樹さんも、なにか、静かな決意があるのだろうな、と思って読みました。
(以下、毎度おなじみ自分の話)
ただ、それは、こころが自然に思うことである限りは
自発的だと思うので、とてもすてきなことだと思うけど、
私は時々、変わりたい!という焦りが強すぎる時などは、
「この考え方を忘れてはいけない」が「~ねばならない」にすり替わる
ときがあります。(茶飯事です)
そういう時は、「私,いま、「~ねばならない」って思ってるわー
でも、間違った訓練をしてきた果てに、この考えや感情が出るんだもんな」と、そういう考え方をしているのも、自分の一部なので
サッと消そうとせず、肯定するようにしています。
(これも、もともとは受け売りでしたが、何度も何度も
やっているうち、心から納得してやっています)
少し前までは、少しでもそういう考えが出ると、頭で間髪入れず
「それはよくない!」と違う考えにスライドさせる癖がついていて
(これもよかれと思って・・の果て)
逆に、しこりが蓄積していっていたようです。
なんでなんだか?さっぱりわかりませんが、認めた方が、そのあと
底に眠っていた見たくなかったもの(本来、向き合うべきもの)が
浮上しやすいです。
(各々の受け売りも繰り返し、行動に移してみると,
いろいろ発見多いです)
現在は日々、それの繰り返しです。
・・と、いう、ざっくりしたベースがあれば、自分の場合は
なるべく外に出て、いろんな人に揉まれた方が、回復が早いのかな?と
漠然と思っています。
がんばるぞ!ざっくりね。
まいたん
ななしさん
自分のため
とても大切な気持ちですね
ななしさん
幸せになりましょっ!
言えるときはノーを言い、できるだけ自分のことを優先し、笑っていきましょ~う(^_^)
冬
ななしさん
短い言葉であるのに、見ないふりをしてきた問題が露わにされ、幾重にも浮き彫りにされてしまうような力ある小瓶だと感じました。
それ故、読んだ後、己を省みて、心が平静ではいられなくなりますが、歩みを進める為、苦くとも飲み下さなければならない言葉の詰まった小瓶であるとも感じました。
私の場合、表層に浮き出る問題として、親を相手にした時、理不尽さや矛盾点を観るにつけ、それが誰の為に欲した行いか、発言なのかと瞬時に察知する事が出来るのに、いざ、自分の事となると、セキュリティー発動してしまう事。
本当に害悪となるかどうかさえ、吟味しないまま、端的に判断し遮断してしまう傾向がある為、沙樹さんの流された小瓶に触発されました。
何気ない言葉。
けれど、力ある言葉。
有意義な時間を有り難うございます。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
まいたんさん
お返事ありがとうございます。遅くなってしまってごめんなさい‥
正直この小瓶を流したきっかけは忘れてしまったんですけど、誰かのために何かをしてあげてる、みたいな考え方に一瞬なりそうだったので戒めを込めてだったと思います。
また、やりたくないことをしている時も、こうやって自分を戒めます。
やりたくないけど、「やらない」と「やる」を天秤にかけて「やる」方を選んでいるのは他でもない自分であって‥云々。嫌だな嫌だな~って思いながらやるのは損なので、ちゃんと自分を納得させてスムーズに行動したいなと。
「~ねばならない思考」は私もよく陥ってしまうパターンですね~‥。
まいたんさんがおっしゃる通り、肯定が大事ですよね。最初はむずがゆくてしょうがなかったですが、最近やっと少しずつそういう自分を肯定できるようになってきたようです。
でも、すっごく面倒なんですけど、少し肯定できるようになって楽になった自分がまた許せなかったり‥。苦笑 そんなことしてたら、人が離れていく気がしたり、また新たな面も浮き彫りになります。
次から次へとまぁ面倒なことを考えるなぁと自分でも不思議なのですが、そんな自分もまぁしょうがないか、と堂々巡り‥?
こうなると不安感・焦燥感に苦しめられるので、そろそろやめておきます‥だらだらと失礼しました。(^^;
沙樹
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
7月30日 13時コメントの方
お返事ありがとうございます。大変遅くなりました。
生きていて何かあると人のせいにしがちですが、起こったことはすべて自分の選択により導かれたものであることを念頭に置いて、自分を戒め謙虚に生きていきたいと思いました。
沙樹
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
冬さん
お返事ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。
小瓶含め、日々考えていること全部ひっくるめて、その一言に尽きてしまうと思います。幸せになること。自分が生きやすい状態で在ること。そのための訓練中です。
自分のことを優先するというのが、どれだけ難しいかということを最近ひしひしと感じています。でも負けたくないなぁ。。
沙樹
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
7月30日 19時コメントの方
お返事ありがとうございます。遅くなりまして申し訳ありません‥
有意義な時間になったとのことで、素直に嬉しく思います。
自分では見えない(または見たくない)部分に何かしらの変化をもたらしたい場合、人の話を聞くのが一番だと思っています。結果的にこの小瓶が心のどこかに触れることができたことは本当に良かったです。
セキュリティー発動や遮断は自分を守るためであり、今はそうするべきだと自然に判断しているのだと思うので、それは悪いことではないと思います。今回そんな自分に気付けたことで、今後同じ状況に陥った時に、段階を踏んでそんな自分を冷静に見られるようになると思うのです。
焦らず楽に過ごしていきましょうね。
沙樹
ななしさん
自分優先で生きたいけど、人のことまでいちいち気にしなくていいのに、考えてしまうんだ、できるなら、嫌なら嫌、出来ないなら出来ないと 言いたいよ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
8月22日 5時コメントの方
お返事ありがとうございます。お返事がとても遅くなってしまってごめんなさい。
そのお気持ち、私も通じるものがあります。
この文章では2つのことを天秤にかけていますよね。
「ご自身の気持ちをはっきり言う」と「人を気にして考えてしまう」
そして「人を気にして考えてしまう」を選んでしまっているという状態。
本当は「ご自身の気持ちをはっきり言う」を選びたいのに。
ではなぜ、「人を気にして考えてしまう」を選んでしまうのか。
それはご自身の育った環境や本能で、そっちの方が安全または自分に有益だと自然に判断しているからなんだと思っています。
「ご自身の気持ちをはっきり言う」を選ぶためには、「人を気にして考えてしまう」よりもご自身にメリット(価値)がなければ選べません。無意識のうちに、「人を気にして考えてしまう」の方が良い、と選んでいるのではないかと。
「ご自身の気持ちをはっきり言う」のは自分にとって慣れないことであり、人の反応が怖いですし、それに耐えられる精神がまだ備わっていない状態とお見受けします。そうすると、「人を気にして考えてしまう」方が気持ち的に楽なのではないでしょうか。
そういう意味で、すべて自分で決めていることだ、という持論に至ります。
もしこの内容が何かの『気付き』のお手伝いになれたら嬉しいです。
というか、このお返事が読まれることがあるのか‥涙
遅くなって本当にごめんなさい。コメントありがとうございます。
沙樹
ななしさん
具合、大丈夫ですか?
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
11通目の方
ありがとうございます。今は結構調子がいいです(^^)
あなたはどうでしょうか?毎日輝いていたら嬉しいです。
沙樹
ななしさん
単純に自分の人生、言動に責任を持つということですね。
良いことだと思います。
ただ、理由付けの「自分の為」は行き過ぎると自分本位、自己中心的等の自己反省がし難い考えに陥り易いのでそれだけはお気を付け下さい。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
*13通目の方
お返事ありがとうございます。遅れてしまってごめんなさい。
お返事を読んで驚きました!確かに、そうとも受け取れますね。
真意を伝えるためには言葉が足りませんでした。
真意は「やりたくないことを行動する時」ということなんです。
行きたくないけど行かなきゃ、やりたくないけどやらなきゃ
そういった行動を、誰かのせいにしたりする人は多いねってことでした。行きたくないけど行くことを選択しているのは紛れもなく自分で、なんで行っているかといえば「行かないより行く方が自分にメリットがある」と感じているからだ、と思っているんです。
自分のやりたいことを好きなだけやれ~!ていうわけではないので大丈夫(?)ですよ。
沙樹
ななしさん
するも決断
しないも決断
ななしさん
13通目の返事を書いたものです。
こちらも言葉が足りませんでした。申し訳有りません。
私も勿論小瓶主様が自分のやりたいことを自分勝手に行うとは思っておりません。
ただ、その自分がやりたくないことを「自分の為に」「自分の利のためデメリットを織り込んで行う」と思考して行動した場合において他者から批判されたり反対されたりした場合、理由如何に関わらず「そんなこと分かってるんだよ」「それを織り込んで自分の為にやってんだから口出さないでくれ」という思考になる可能性があるということを書きたかったのです。
というより、私が似たような考えで行動してこのような考えに陥ってしまった事があります。(その思考(強さにも拠りますが(やりたくない度合いが強いほど強い可能性が高い))が自分にとっての逆鱗になりかねない、触れられなければ問題ありませんが触れられてしまうと意図に拠らず爆発する可能性が在ります)
そのときはギリギリ自制して冷静になれましたが正直そのときのことは自省するばかりです。
小瓶主様がそうなるとは思いませんし、そういう私の弱さ故の失敗を小瓶主様に照らし合わせること自体侮辱にもなりかねませんが余計な世話・出すぎた真似と知りつつ自分の過去の経験からこういうケースもあるということを書かせていただきました。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
*15通目の方
お返事ありがとうございます!
まさにそれですね。そして、どちらも自分の決断、です。
沙樹
ななしさん
13通目の返信者です。
追記です。
逆鱗に触れる場合親切心や心配等の自身の決心を揺るがす善意の行動・感情がトリガーになる可能性が高いのがこれの厄介なところです。少なくとも私はそうでした。
ななしさん
「誰かのため」も、結局は自分の決断に変わりない。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
*16通目・18通目の方
再度お返事ありがとうございます。
改めて説明して頂いてありがとうございました!納得しました。
この小瓶は、やりたくない・逃げたい・なんでこんなつらい思いをしなきゃいけないんだろう、と自問自答してしまう自分自身に対する戒めの小瓶だったので、他人の介入に関しては考えていませんでした。故に真意を汲み取れず、失礼をば致しました。
今のところ、他人から介入されること自体が少ない(せいぜい旦那や肉親くらい)ことと、逆にまだそこまで自分のためにやっていると強く思えてないため、そういった状態には遭遇していません。
今後自分の考え方に芯ができた時、気を付けますね。
沙樹
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。