普段仲良くしてくれてるあの子も
一緒に笑ってくれるあの人も
担任の先生も両親も
みんな影で私のことを笑っていて、
「上辺だけなのに本気にしちゃって馬鹿みたい」
と思われてるんだとしたら。
という想像が頭から離れない。
数年前からずっとそう。
ちょっとしたことで不安になって
この人は本当は私のことが嫌いなのではと
唐突に怖くなって。
一人でいるときに、
いつか「全部今までのは演技でした」と
言われる日が来るんじゃないかと
頭に過ってはパニックになったように泣いて。
そんなことはないと何度言い聞かせて
一時的に安心しても、
頭のどこかでは「私は嫌われているのでは?」
という考えが底の方にあって、
急に沸き上がっては強い不安感に襲われる。
なぜ友達を先生を親を信じられないのだろう私は。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も。
ななしさん
私は向こうから楽しそうに話しかけてきたり、遊びに誘ってくれたり
したら、自分に好意があるんだろうなって感じます。
なので私からも話しかけますし、誘います。
それだけじゃダメなのかな?
あなたが信じられるくらいもっと愛情表現してほしいのかな?
根拠のない不安に襲われて辛いですね。
とりあえず、身近な両親にこの事を話してみたらどうかな?
「そんな事いうわけないでしょ?」って、きっと言うと思うけど。
もっと自分に自信もって!
そして相手を信用してあげてください。
ななしさん
何だか、わかる気がします。
ななしさん
信じる信じない言うより事実を受け入れる能力の問題なのでは?
人の物差しなんてちょっとしたきっかけでブレるもんでしょ
今のあなたがまさにそんな感じ
そんな風には思いませんか
ななしさん
そんなこと無いよ
信じれないなら…信じなきゃいい
けどね、信じないのは自分を苦しめてる
嫌われてないよ!
自信持って
頑張って(*^_^*)
ななしさん
怖いですよね、とても怖い
私にはそれが何故なのかは分かりません
けれど、きっと、信じられないこと=悪いことではない
見えないもの
見えないものを信じることはとても難しい
ななしさん
とりあえず人間は自分にマイナスにならない限り、他人には無関心です
(´・ω・`)
ななしさん
自分で言い聞かせても何度もそう思ってしまうなら、心療内科に行ってみませんか?
あなたが本当のあなたを獲得する、これはチャンスなんだと信じて。
ななしさん
あなたが他の人を信用してないからですよ。
それだけのことです。
ななしさん
指差されて笑われた私は勝ち組ですね。わかります。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
返事遅くなりました。
○1通目の方
お返事ありがとうございます。
共感していただけて恐縮です。
○2通目の方
お返事ありがとうございます。
あなたが仰るように、話しかけてもらえたり
他愛ない連絡をもらったりすると
友達と思ってくれてるのかなと信じられます。
しかし本当に些細なことで
不安に襲われてしまいます。
私の被害妄想が激しいだけなんですよね、きっと…。
○3通目の方
お返事ありがとうございます。
共感していただけて恐縮です。
そう言っていただけると少し心が軽くなります。
○4通目の方
お返事ありがとうございます。
そうですね。
相手の行動ひとつですぐに
「嫌われてるのかも」という気持ちに駆られて
一人で勝手にマイナス思考に陥ってしまうので
まさにそうだと思います。
○5通目の方
お返事ありがとうございます。
信じたいと思える人さえ疑ってしまう自分が嫌いです。
本当に大事だと思える友達もいるのに、です。
私が信じなければ私が苦しいだけですよね。
考え方を変えられるように頑張りたいです。
ここで一度切ります。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です、
お返事の続きを書かせていただきます。
○6通目の方
お返事ありがとうございます。
人の心なんて、見えないものの
代表のようなものですよね。
唯一理解できる自分の心がどうしたいか、
よく考えて見たいと思います。
○7通目の方
お返事ありがとうございます。
そうですね、マイナスにならない限り
他人の目がどうあるかなんて考えませんよね。
どうせ気にしやしてない、と
もう少し余裕をもって物事を考えたいです。
○8通目の方
お返事ありがとうございます。
私の母が現在精神的に辛い状態で、
「あんたに何かあったらあたしは死ぬ」と
言われているので、なかなか心療内科に行くとは
言い出せそうにありません…。
折角アドバイスをいただけたのに、
申し訳ございません。
○9通目の方
お返事ありがとうございます。
そうなのですよね。それ以上の答えはありません。
信じたい信じたいと思いながら、
ちっとも信用なんかできてなくて
勝手な被害妄想で落ち込んでるんです。
考え方から変えないとどうしようもありませんね。
○10通目の方
お返事ありがとうございます。
御気分を悪くさせるような内容で
申し訳ありませんでした。
指差されて笑われるようなことは
小中学生まででなくなっているんです。
高校はみんなが受験しないところに行きましたから。
指差して笑うような人なんて、
もういないはずなのですけれどね。
バカな被害妄想で被害者面してすみませんでした。
ななしさん
恐らく自分自身が信じられないからなんじゃないかな?だからと言ってそれじゃあ如すれば自分が信じられるのかと聞かれても良い解答は出てこないけど。
ななしさん
人はあまり人のこと気にしてない。
みんな生きることに必死なの。
ななしさん
私もです。でも、あの子が、もし私の事を嫌いだったら悲しい…という、その貴殿の心こそ大事にするといいと思います。自分は好きだからそう思うんだと思います。もし嫌われていたら、泣けばいいと思います。人間には合う合わないだとか、考え方の違いとか、愛情を向ける対象だとか、愛情の度合いとか、事情があると思います。それは、どちらか悪い訳ではなく、それぞれがそういう人だから、というシンプルな理由なんだと思うのです。そして何も違うからといって悲しまずに、自分の気持ちと相手の気持ちを両方大事にする方法がないか探すといいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項