生まれてから14年間ずっと一軒家に住んでいたので、アパートで静かにできません…
いやできるだろ、と思われるかもしれませんが、ほんと直んないんです(汗)
足音も大きい、話し声も大きい。扉の閉め方が雑なのも、ほんと気づいてないんです
隣の人は静かで、深夜もうるさい我が家にうるさい!って言わない我慢強い方なんですが(面識はない)、
さっき、初めて壁ドンされました
一回ばん!って叩かれただけだったけど、すごく怖かったです
今も震えながら号泣して文字を打っています
注意するために張り紙をしているんですが、気を許すとすぐうるさくなってしまうようです
自分ではどれくらいが普通なのか全くわかりません
本気で直そうとしていないだけ、と言われるかもしれませんが…
どうやったら身につきますか?
ちなみにもうアパートに引っ越してきて、半年経ちます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気にしてるなら
治りますよ
偉いですね
ななしさん
スリッパははいてるかな
かかとから歩くと足音がうるさくなる
ドアは完全にしまるまで、手を離さずゆーっくり動かす
集合住宅の暮らしに慣れてる人と一緒に部屋で過ごせば分かるかな
私も20年以上戸建てにいてアパートに移ったけど慣れました
お隣さんに挨拶は行ってないのかな
引っ越し前に顔見せてお騒がせしてすみませんって言ってたら少し違ったかも
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項