私は高校二年です。
通っている学校は、パティシエの専門教科がある学校なのですが、一週間の内木曜日がお菓子を作る実習があります。
もちろん実習に参加しなければ技術は身につかないのは分かってはいるので高校1年の時は学校に行ってたのですが、二年になってから皆が上達していくなか、自分は一向にナッペなどうまく行かず憂鬱に感じて休みがちになってしまいました。
でも、専門教科の単位など取らないとなぁと思い、勉強は好きなので木曜日はどうしても行きたくないときは休んで、木曜日以外は行くと自分なりの目標にしました。
そして先週は木曜日行けたのですが今日はまた休んでしまいました。
このまま逃げてばかりでは行けないとは思うのですが、木曜日の実習だけは行きたくないと思ってしまい休んでしまいます。
パティシエになると決めていた決意も、今は将来好きでもないパティシエになったとしても続かないだろうとあきらめかけています。
グダグダの文ですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あたなは
まだ
パティシエになりたいのかな?
この小瓶がいつ流されてたのか
私にはわからないけど
やりたい事が
夢があるあなたが
私はとっても羨ましいよ。
家でお菓子作りはする?
学校で出来なかった事を
家でやってみた?
もしかしたら
上手くいくかもよ。
学校って上手な子も
そこそこの子も
マイペースな子も
いるからね。
時間にも追われるし
上手に出来ている人を見ると
焦るし、落ち込んじゃうよね。
でも
お菓子作りは好きでしょ?
その「好き」て気持ちは
誰にも負けない!て思えるなら
大丈夫。
木曜日は好きを発散する日。
私はパティシエになる!
私は大丈夫!
やれる!
って思って挑んでみようよ。
あなたはあなた。
大丈夫。
いつか
あなたがパティシエになり
あなたが作ったお菓子を
私が食べる日がくるかもしれない。
私は楽しみにしています。
名も知らない私達だけど
もしかしたら
もしかしたら
そうなる日がくるかもしれないでしょ?
だから
未来のあなたの為に
あなたのお菓子を笑顔で食べる家族を想像して
あなたのお菓子を「美味し~」て言うお友達を想像して
あなたのお菓子を買いに来るお客さんを想像して
想像しながら今は勉強すれば
いいんだよ。
未来の為に
あなたの為に。
あなたの夢が叶います様に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項