そんなに私は臭いですか?
そんなに悪口を言って何がしたいんですか?
私は高2女子です。
35116通目の者で過敏性腸症候群でおならが止まりません。
クラスの男子がそれに気付き私に悪口を言います。毎日です。
もう私の名前は「うんこ」だそうです。一部の男子はTwitterやタイムラインでも悪口を言っているそうです。
私はこの「そうです」という確かな証拠が無くて嫌です。辛いです。
言ってる男子のTwitterは鍵をかけているし私はやってないので見れませんし、タイムラインのIDも持っていません。でも絶対に書き込んでます。
悪口も面と向かってではなく私の近くでグループでこっちをチラチラ見ながら言ってきます。
他のクラスから見物しに来たりする男子もいます。でもクラスの外からこっそりです。指は私を指しているんですが。
なので、イジメといえばそうなのかもしれませんが私としては物的証拠がないのでイジメとは親に言えません。
でも悪口を言ってるにしても私が臭いから言ってるから、と思い
・おへそ周りのマッサージ
・消臭効果の下着を着用
・毎朝ランニング
・ヨーグルトを食べる
など色々やってるのですが悪口は減るどころか、どんどん私の事を見る目が怖いです。汚い物を見てるような…。
もう限界です。毎日泣いてます。
それによって腹痛などの症状も出てきてます。
私の事を悪く言ってる人たちへ
臭いのは分かります、ごめんなさい。
私はこれからどうすれば良いんですか?学校を辞めて欲しいのですか?
この症状はストレスが主な原因なので悪口を言われると余計悪化します。
お願いします。何も言わないでください。お願いします。
もうすぐ文化祭があって男子からは
「マジうんこNGだわ〜笑」とか言われてます。直接言ってくれたら、行かないよ。
まいる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じ症状です。臭いとは言われなかっだけど間接的に伝わる感じで不登校になりました。親とも喧嘩したけど心療内科に通ってカンウセリグにかようとましになってきましたよ!!!!!授業も20分は入れました!けどガス漏れは治ってはないけど私も主さんも改善するよう頑張っていきましょう👧🏻🎶
ななしさん
同じ人がいて良かったです。
ななしさん
大学生です。
私もIBSのガス型です。特に小学高学年から高校生にかけては、ずっとその症状に悩まされてきました(今でも症状が時々出ますが、かなりましになりました)。
隣になった席の男子から「こいつの隣嫌なんだけどー、屁の匂いするから笑笑」といった話し声が聞こえ、机を離されました。また、人の側を歩くと、鼻啜りされたり鼻を手で抑えられたりしてました。そういったことから余計に悪化してしまいました。これらの症状は受験勉強にも影響が出てしまい、大学受験に失敗してしまいました。
辛いですよね。経験者だからわかります。本当に死にたくなりますよね。
解決策はとしては
・意識しないこと
・ストレスを無くすこと
この2つしか、今のところはないと思っています。そのため、対策としては、不登校になって独学で勉強する、もしくは通信制の学校に通う、等があげられるかと思います。
私は、辛くても我慢して小中高と不登校にならず通いましたが、ストレス過多で勉強出来ず、毎日泣いていたので後悔しています。思い切って親に打ち明け、通信制の学校に通いたいとお願いしてみて下さい。
心から応援しています。
ななしさん
自分も学生の頃同じでした。席替えで、自分の後ろの席になった人に、「まじ、最悪」と言われたり、スカンクと噂されたり、、、。辛かったです。気持ちが本当によくわかります。後ろに長時間誰かがいるだけで、ガスのことが心配で、それがストレスで、腸が過剰運動してしまいますよね。学生の頃は、色々な病院へ行ったり漢方薬を飲んだりしましたが、改善しませんでした。社会人になって、自由に動ける環境になってから治りました。ただ、パワハラを受けていた時期は、また同じ症状が出ました。そうなったときは、メンタルクリニックでストレスの感じ方を少なくする薬をもらい、会社も退職しました。学生の頃は、メンタルクリニックには行ったことがありませんでしたが、当時に戻れるなら、病院にも通い、お腹の調子が悪い時には学校を休んででも、自分の心を大切にすればよかったと思っています。自分もあなたのように毎日泣いていました。自分は恥ずかしくて友達に相談もできなくて、親に相談してもあまり深刻にとらえてもらえなかった。。
この病気は精神的なものから来ています。自分は、メンタルクリニックに行って相談することをすすめます。抵抗あるかもしれませんが、大人になると、意外と行ってる人がチラホラいますよ!
あなたの心を大切にしてくださいね!!
頑張って!!いつか治るから!!
ななしさん
あたしもおならが出やすいので気持ちわかります。
元気出してください。応援しています。
ななしさん
私も過敏性腸症候群という病気に悩まされている高校3年生です。
わたしは中学の時からよくお腹が痛くなったりガスが止まらずにいました。
ガスを出しても出しても止まらずにいました。
それは、食生活が悪いんだ。私が太ってるからお腹だけが腫れているんだ。
と、自分の腹のおかしさに気付かない振りをして生きていました。
高校3年になり、ある時 下痢くせぇ。この教室いると下痢くせぇ。と、男子が大きな声で言っていました。
前々からガスくせぇとは直接ではないのですが言われていました。きっと私のことです。
それがどんどん怖くなって、今ではそれが更にストレスになっていて授業にすらでることができません。
6年間悩みやっと病院にいき、過敏性腸症候群というものだということを知りました。
それなのに、治らない。
ご飯だってずっと食べずにいて
2週間で体重が3キロ減るほどです。
もう精神的にも苦しくて、どうにかなってしまいそうです。
体重は減ってもやはり腹の貼りも鈍い痛みも消えません
これからの人生を考えてもくらい気持ちでいっぱいです、
誰にも理解されない。
食改善すれば。ストレス溜めないようにすれば? 改善したつもりでも治らないし、ストレスなんて貯めたくて貯めてるわけじゃないのに。
死に至る病気ではないけど、すごく苦しいですよね。少しでも理解者がいた気がして救われた気がしています。
病気で、それに対しての対策もしているのにそういうことをいわれるのは結構傷つきますよね。辛かったね。
でも、卒業してからもそういう人達には100%会うから、気にしないようにすればいいと思う。…それが難しいと思うのだけど
もうやっているかもしれませんが、背筋を伸ばすとガスがたまりずらくなるらしいです。
ななしさん
東洋医学たとえば漢方薬とか鍼灸治療が有効だと想うのですが?
ななしさん
便秘じゃないおならは臭くないし、腹巻きとかもいいんじゃない?
あと、臭いが気になる(精神的に)なら、活性炭をナプキンにでも貼って、お尻のところにセットするとか自分で工夫できるところもあるんじゃないかな?どうせ卒業するまでだし、深く考えなくてもいいよ。工夫はもしかしたら後のちも役に立つかもしれないから、やって損はないと思うよ。
ななしさん
消化器科を受診してみてはいかがでしょう
まずは抗精神薬を拒んで整腸剤等を処方してもらうと良いかも知れません
早く良くなるといいですね
ななしさん
えーと・・なったことがないのでその病気のことは知らないんですが、病院に行ったら何か解決策が見つかるかもしれませんね。
しかし確かに、周りからの悪口によるストレスで悪化することは
ありえますね。
保健室登校とかは可能ですか?
私がその病気だったら、
・匂いをごまかすためのスプレーを持ち歩く
・肉類を控える
・野菜をたくさん食べる
・・・などの対策をすると思いますたぶん。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項