LINEスタンプ 宛メとは?

大学受験を頑張りすぎて勉強が大嫌いになりました。高校生の頃は一日の全てを勉強中心に動かし勉強のために

カテゴリ

大学受験を頑張りすぎて
勉強が大嫌いになりました。

高校生の頃は、一日の全てを勉強中心に動かし、勉強のために遊ぶことも控え、休日には起きてから寝るまで勉強しかしていませんでした。いつも勉強を優先していました。
負けたくなくて、自分をギリギリまで追い詰めました。
部長も任され、なかなかうまくいかない中、必死でやってきたつもりでした。

そのかいあって大学に合格できました。
しかし、勉強したくありません。教科書を見るのも嫌です。宿題もやりたくないです…。
また勉強できるよう、なにかアドバイスお願いします(´;ω;`)

名前のない小瓶
36495通目の宛名のないメール
小瓶を885人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

『勉強してはいけない日』をつくるとかは?
この日は文字通り勉強をしてはいけない日だ。そして思い切り遊んだり、ゆっくり休んでリラックスできる、やりたいことが出来る自由な日。今の君は常に「勉強しなきゃいけない」という気持ちに追われて心も身体も疲れてるんだよ。やれば出来るタイプの人間なんだろうから、少しくらい休んでも大丈夫。というか休まなきゃぶっ壊れるよ。

ななしさん

一通目の人に同意です。
勉強をしたくなるまで勉強をしない。
で、しなくならないなら、そこまで。
もうどうしようもない。
勉強をしたくてしょうがなくなったら、
そこからでいいので頑張ってください。

よければ、「手紙屋」という本を読んでみてください。
とてもいいことが書いてあります!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me