LINEスタンプ 宛メとは?

50を過ぎて転職しました。入社して1ヶ月半。ミスばかりして娘のような若い先輩にあきれられています。へこんでるけど

カテゴリ

50を過ぎて、転職しました。入社して1ヶ月半。ミスばかりして娘のような若い先輩にあきれられています。へこんでるけど、明日からまた頑張るつもりです。もがいてあがいて、人間必死になればなんとかなると信じています。
向いてない仕事だからってやめるのは簡単。迷惑をかける事には恐縮だけど、落ち着いて集中して、後、1ヶ月試用期間が終わるまでもがき続けるつもりです。前向きに生きてればここじゃないかもしれないけど、きっと花が咲くよね?春の前には厳しい寒い冬がある。今は吹雪のまっただ中だけど、何かきっと見つかるはず。

名前のない小瓶
36654通目の宛名のないメール
小瓶を1701人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
スマイル

私も三年前に転職した40代です。

不器用で覚えも悪く慣れるのが大変でした。今でも失敗ばかりですが、なんとか頑張っています。

小瓶主様のメッセージにとても勇気づけられました。どこかで懸命に頑張ってらっしゃると思うと、私も頑張らなきゃと思いました。ありがとうございます!

名前のない小瓶

励まされる小瓶でした。
ありがとうございます。
私は今まで飲食業だったのですが、未経験で一般企業に転職して、ビジネスマナーから基本的な知識が何もないことに愕然とし
社会人として生きていていいのか不安になっています
頑張ります

ななしさん

がんばれ〜〜

ななしさん

素晴らしい
羨ましい…!

ななしさん

ゆっくり、がんばれ*

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

ありがとうございます。焦ってしまって失敗ばかりなので、ゆっくり落ち着いて良い意味で開き直って頑張りたいと思います。

ななしさん

わかります!すごくお気持ち理解できます。
私は40代ですが、6月から3年ぶりに働き始めました。
その頃は小瓶主様とまったく同じ心境でした。
「やめるのは簡単」
まさしくその通りですよね。
私はかえってその言葉を励みにしました。
踏ん張るだけ踏ん張って、どうしようもなければ辞めればいい。
仕事も人も「御縁」あってのものですよね。
(あと、個人的に「本」との出会いも御縁と思っています。)
たとえ結果として今の場所で実を結ばなかったとしても、経験したことは無駄にならないと、小瓶主様もじゅうぶん理解しているのですもの。
お互い頑張りましょう!
小瓶主様へ心よりエールをおくります。

ななしさん

ガンバッ!

ななしさん

まあ若い子には解らんさ。
何をやるにも無意識的に働いて助けてくれていた力が、
歳重ねるにつれガタついて来てしまうもんだ。
それが大きいか小さいか、なだけ。

最初から最後まで肝心なのは、やろうとすること。

きっと、咲きますとも。
だから、潰れないように、見守り続けてください。
水を上げた後は、休ませて、吸い上げる時間をあげてください。

気長に待ってる中、僅かな変化が面白いかも。

…と、ケツの青いベイビーが知ったかぶって、ほざいてみました。
幾つだろうと、辛くてももがいてあがいて、は
凄いなあ、素敵、かっこいい~!
などと、若干おちゃらけな表現ですが、尊敬と同時に応援したくなるッス。
誰もが持っているけれど普段は見えない奥にある、
ごちゃ混ぜの心の、信念のようなものを一面ながら垣間見た気がして、嬉しくもなるッス。
だもんで、ちょっかいかけてすみませんでした~…。

因みに俺の歳、樹齢換算すると三歳くらいかな。
…何の木だよ!?

蛾蝶(このーきなんのき)

ななしさん

50を過ぎた方から、必死に頑張られている姿に心打たれました。私も弱音や言い訳ばかりはいてはいけないなと、元気をもらえました、ありがとうございます。

「向いてない仕事だからってやめるのは簡単。」
明日からも踏みとどまって頑張ってみます。小瓶主さんにとって良い職場になることを願っています○

ななしさん

素敵ですね。新しいことへ挑戦している姿は、きっとキラキラしているはずです。

私の父は昨年還暦を迎えましたが、長年勤めた会社を辞め、全く違う仕事に転職しました。家族はびっくりしてハラハラしていましたが、本人は色々大変でしょうに飄々と過ごしています。
私の職場には、定年後に専門職として全く違うこの業界に飛び込んできた方もいらっしゃいますが、お嬢様より年下の私とも楽しくお話してくださいます。

今までのご経験もお有りですし、慣れはいつか身に付くものです。若輩者が言うのもおかしいですが、のんびり頑張ってくださいね。

ななしさん

頑張ってください!
私は40代で人を指導する立場の人間で、50代の新しく入ってきた方と仕事を今させてもらっています。
同じ職種でも、職場が違えばやり方や考え方も違って大変だと思います。
だから私のそばで働いている50代の方も大変苦労されていました。
でも、色々な経験をされてきた年上の方はとても頼りになります。
一生懸命頑張っている人は失敗をしてもみんながカバーしてくれると思います。
一生懸命頑張っている人を笑う人は心が育っていない未熟者です。
上手くいくように祈ってます!
勝手な応援をしてすみません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me