LINEスタンプ 宛メとは?

どんな辛いことがあろうと前向きに生きていく。泣きながらも、強くあしたに向かっていく。一番苦しそうに見えるこの方法は

カテゴリ

一年前のあたしの投稿見たら、逃げたっていいとか自分を変える必要なんてないとか書いてあった。


けれどあれから一年…私は考えに考えた

もう死にたいなんていってられない

私にできる最大のことは、世界の恵まれないひとたちのためにも、毎日生活がちゃんと送れることに感謝して、辛いことをのりこえ生きていく義務を果たすことだという事に気づいた。

そして、もう二度と私のように見捨てられ孤独に苦しむひとがいないように…これからはじぶんの全力を尽くして、見捨てられたひとに寄り添う事も。

私の好きな言葉は、


下を見ない下を見ない

上を見る

です。そうです。Nのためにの希美の言葉です。彼女は泣きながらこの言葉をよく言っていますが、私もこのような葛藤を繰り広げていました。いまだってたまに励みにしています。

だから、そうしているうちに気づいたんです。どんな辛いことがあろうと前向きに生きていく。泣きながらも、強くあしたに向かっていく。
一番苦しそうに見えるこの方法は
実は自分にとって一番の幸せなんじゃないかな、とようやく気づけたんです

死にたいといって自分を追い込むよりもずっと幸せだなぁってはじめて思えたんです。
ひかり

名前のない小瓶
37470通目の宛名のないメール
小瓶を834人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の今の気持とそっくりでびっくりしました。
「下は見ない上を見る」
いいですよねあの言葉。 私も自分自身に言い聞かせています。
同じような悩みを持っているので、うまくアドバイスはできませんが、
一年前のあなたより、今の方が自分自身にとって幸せなら、そのままでいいと思います。
私も今まで死にたいと何回思ってきたか。。
でもそんなこと言って
リスカとかする勇気なんてなかった。
結局、私は口だけなんだなーと思いました。
よく考えると、死ぬことができたら本当に楽なのでしょうかね。。。
私には分かりません。
まだ14歳の私が、人生の数パーセントもまだないかもしれないのに、文句を言ったらダメだなって思いました。
これからどうなるなんて誰にも分からないと思います。
私も少しずつですが、
変わりたいと思います。
「とりあえず今日を後悔しないように生きる」
というのが毎日の目標です。小さいですが。
ポジティブに考ると、そんなに人生悪くないかなとも、思えるようになりました。
幸せ、不幸せは自分自身
の気持ち次第だと思います。
無理しないように。
私も頑張ります。

ななしさん

悪い事や不幸って、弱った心に集まるんだ。

「何でこんなに続くのか」って思う位にね。

でも、そこで頑張って一つだけ解決すると、いつの間にか全て解決しているんだ。

一つの不幸が全てに関連して連鎖するからなんだ。

「困った時こそ、強気になれ。

弱気は悪い事の付け入る隙を作る。

負けてしまった日こそ、高い青空を見上げ。


輝く未来を信じろ。

いつも自分に、そう言い聞かせているんだ。」

先日、仕事で会った時に星野仙一さんが言ってたんだ。


たか

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me