うおおおおおおおおおおおお!!!!!!
数学ぜんっぜんわかんねええええええ!!!!
トウヒスウレツ?ゼンカシキ?
何じゃそりゃあああ!(●>皿<●)
公式とかありすぎて覚えきれないわ!
やたらめったら長いし!!!!
はぁ、高校は辛い・・・・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
公式は暗記するものじゃないです!
その公式が作り出されたその過程を理解しましょう!
そうすれば公式なんて忘れても思い出せるようになります。
だから、案外数学の教科書ってバカにならないですよ~
ななしさん
数列は、「数の列」。
実際に
◆数字を列挙する
◆公差 公比を書き込む
◆初項 項数の確認
この作業をやりながら公式を使う練習をすれば
丸暗記より早く身につく。
漸化式も、作り方は数種類しかない。
ワンパターン( ̄∀ ̄)
慣れたらあんなに単純なものはありませぬ。
応援してるぜ。
ななしさん
数こなして無理矢理頭にパターン叩き込んで慣れるしかないな!!
私は挫折したが(´・ω・)
勉強する癖って大切なんだと痛感したよ。中学のときにつけとくべきだった。
ななしさん
同意(・∀・)
ななしさん
勉強から逃げた奴よりよほど良い。
ほんと、頑張ってください!
応援してます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項