人に優しくされる幸せを知り、
次の幸せを知る段階にきている気がする。
次は誰かを愛して、愛される幸せを知りたい。
本当は怖い。
今まで何回も裏切られたし、
失うくらいなら知らなくていいと思ってる。
だけど
なにも知らないまま死にたくない。
きちんと『生きる』を味わい尽くしたい。
先ずは近くの人に
小さな優しさを配ってみようかな。
Spica
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もらった幸せを、ありがとうって言って
ぱりぱり食べてみる。
わたしも知らなかったんだけど、どうもね、
そんなふうに「受け取るという行為」自体が、
相手からみたら、これまた、受け取ってもらえた!という
うれしい気持ちらしく(キャッチボール成功!)
それ自体が「こちらが相手に与えた行為」なんだってさ。
こっちは、
「ありがとう」って言って笑っただけなのにだよ!
(文が下手でごめんね)
この秋まで、わたしも知らなかった視点です。
(もとはうけうり。いまでは腑に落ち)
じゃあ、難しくないじゃん!って、いきなり思った。
(満点大笑い!)
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
まいたんさんへ
受け取る。
難しく考えない方が上手くいくんですかね(笑)
今まではキャッチしっぱなしか、スルーしてばっかです(笑)
投げる物なくなる、と今気付きました。
実はさっきお世話になった方に誕生日プレゼントあげました。
ありがとーって言われて、『あ、はいw』しか言えなかったorz
でも無表情が少し動いたのも、ボールを投げ返した一つなのかな。と。
次は笑顔も返してみたいです!
どんどん世界が広がっていきます。
Spica
ななしさん
Spicaさんのお返事よんで、
ドキドキします。(ワクワク系の)
生きるって、なんか、いいですね・・*
わたしもたくさん、もらってるわ!
書きながら気づいた・・(おおっ)
まいたん(キリがないのでお返事はいらんよ)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項