古典が大好き。
漢文も好きだけど、やっぱり古文も好き。
この前読んだ、大好きな源氏物語の本を持ってわくわくする女の子の話。
あんまり可愛くて一人でにやにやしてた。
あと、和歌。
写真がない時代に、心や景色の一瞬をとっても豊かな言葉で表現しているの。
たったの31字であんなに幸せになれて、切なくもなれて、愛おしくもなれる。
もう大好き。
これもこの前読んだ、蛍雪の功の故事。
冬は雪に照らされて、夏は蛍を袋いっぱいに集めたその光で勉学に励む。
この情景がなんて美しいことか。
古典なんて習う意味が無いってよく聞くんだけど
心を豊かにしてくれる本当に素敵なものだと思うんだ。
先生に「みんな文章に酔ったことないでしょ。」って言われたけど
そんなことない!
いっつも酔うくらい、心を奪われていますから!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
とりかえばやも素敵ですよね、男女を逆転させた物語はドラァグクイーンを連想させます。もしかしたら当時からLGBTがあったのかしら?なんてどきどきさせられてしまう。落窪物語はシンデレラストーリーで構成されていますし、阿漕の働きのなんとすばらしいことか。竹取物語は空からではなく土から女の子が!!をもうずうっとずうっと昔に発案したのだから、素晴らしい発想だと思います。
ななしさん
私は漢詩、漢文が大好きで、特に李白が大大大好きで、音読するたびに幸せになります。
あんまり古文は好きじゃなかったけどこの小瓶を見て古文も素敵だなと思いました。素敵な小瓶をありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項