LINEスタンプ 宛メとは?

管理人の少年Aです。テストも兼ねまして小瓶を流させてください。「マイページ」機能がそろそろできると

カテゴリ

管理人の少年Aです。

テストも兼ねまして小瓶を流させてください。

「マイページ」機能がそろそろできると思います。
(最初はパソコンのみです)

随分と長い間お待たせしてしまい大変申し訳ありませんでした。

もうしばらくですので、しばしお待ちください。

39160通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
さきや

おはようございます。

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

ちょっとテストです。

ホワリン❀

マイページ機能、すごく便利です!

(^^)/

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

テストです

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

宛名のないメールの管理人です。

>これさ、小瓶流すやん、普通に届くやん。届けたはずなのにその小瓶のお返事の所数字増えないけどこれってバグ⁇

状況がわかりませんので、お問い合わせより詳細を教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

少年Aです。

ちょっと補足です。

以前、無料会員制的なことを書かせていただきましたが、名称を変えて「マイページ」にします。

会員登録というより、自分の小瓶やお返事を管理できる「マイページを作れる」と理解していただければと思います。

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

少年Aです。

すいません、テストも兼ねさせてもらっているので、連投させてください。

今回の更新では、小瓶とお返事の管理ができる機能のみになります。

今後、小瓶主さんのフォロー機能など追加していきます。

ななしさん

こんにちは

今後追加予定の『小瓶主さんのフォロー機能』というのはどのようなものなのでしょうか?

個人的に、同じ小瓶主さんが流した小瓶を一括で見られるようになる機能なら追加して欲しくありません。実装されるならオン/オフが切り替えられるようにしていただけると嬉しいです。私は匿名性の高い今の宛てメが好きです。

ななしさん

(小瓶主)

管理人の少年Aです。

「小瓶主さんのフォロー機能」についてですが、小瓶を投稿するときに、自分のアカウントで付けたニックネームか匿名かを選んで投稿できます。

匿名で送った小瓶は小瓶主さんをフォローすることができない仕様です。

例えば、僕が小瓶を送るとき、「少年A」で送った小瓶は少年Aをフォローすると一覧で見れますが、「匿名」で送った小瓶は「少年A」の小瓶だとは誰もわかりません。

自分のマイページ内では両方とも保存されていますので、小瓶の管理がしやすくなります。


ということで、今までの匿名性がなくなることはありませんので、ご安心ください。

ななしさん

うおおお!!すごい!
楽しみです!!
次は、パソコンで見てみます

わくてか(゜∇゜)

ななしさん

質問です!

マイページ登録は、
今後必須になりますか?

名前は気軽に変えられますか?
(変えたらすぐにバレますか?笑)

今、ガラケーでは
小瓶もお返事もメールで投稿してますが
それはできなくなりますか?
(送る前に何度も編集することが多いので)

質問ばかりでごめんなさい!
これからもお世話になります。

宛名のないメールの管理人
(小瓶主)

管理人の少年Aです。

マイページ登録は必須にはしません。
ただ、小瓶の投稿に関しては今後必須にします。

主な理由は、「小瓶主さんの成りすまし」を防ぐためと、小瓶を書くときに保存ができるようにするためです。


名前(ニックネーム)は自由に変えることができますが、過去に違う名前で流した小瓶と新しい名前で流した小瓶が同じ人だというのはわかってしまいます。
※過去の名前も新しい名前に変わってしまいますので。

ただし、「ニックネーム」と「名前のない小瓶(この名前から変更不可)」の2つを使うことができます。
「名前のない小瓶」で流した小瓶は「ニックネーム」の人だとはわかりません。

※有料版の宛メは複数のニックネームを登録できる予定です。
(予定なのでどうなるかはわかりませんが・・・)


マイページを作ってログインしてから小瓶を書く場合は、途中で保存ができるようにします。
現在、メールでも小瓶を受け付けていますが、管理上手間がかかってしまうので、すべてサイト上からの投稿に統一したいと思っています。


お返事はマイページを作らなくても書けるようにする予定です。
ただ、成りすましなどの問題が出てきた場合はマイページ必須にするかもしれません。


基本的に、安心安全で使える場所にしたいので、そのためには多少の不便になるかもしれません。
「気軽に」という部分が多少なくなるかもしれませんが、「匿名」という部分は今まで通りです。


と、いろいろ書きましたが、まだ実装されていない機能もありますので、もうしばらくお待ちください。

こうしなければならないというものはないので、みなさんのご意見をいただければ参考にさせていただき、良い案は追加や機能修正させていただきます。


新しい機能を作ることでいっぱいいっぱんの状態なので、機能の説明ページなどはおいおいになるかと思います。
分かりづらい部分が多々あるかと思いますので、質問していただければお答えいたします。

ななしさん

(小瓶主)

管理人の少年Aです。

そろそろスマホ版の宛メにもマイページを導入できそうです。

大変お待たせしてしまい申し訳ありません。
もうちょっとだけおまちください。

ななしさん

これお知らせって形にするなら時間が経てば流されちゃうし別ページ用意した方がいいと思いますけど

ななしさん

9通目の方に同意。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me