朝起きてすぐ頭にある言葉を書き出す、
という習慣を始めてみて一ヶ月。
夢日記とはまた違うけど、
自分のかいたものとは思えない
支離滅裂な文が楽しい。
以下、日々のメモから抜粋。
「重低音からはじまる顔面ペイント」
「時間を忘れて滞在する夢とダンスナンバー」
「13年経ったらしい氷づけのおにぎり」
「顔写真にクローバーを乗せて山へ探しに行きましょう」
「見知らぬ他人に朝日をぶちまけたい」
「時間配分間違えましたが、空です」
うん、わけがわからない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
うん、わけわからんゆえに
おもろいんじゃ!
(ここにも似た人がいるぞ)
ちなみにわたしは、
寝起きって、理性より、無意識が勝つのか
(なんとなく・・)
バーッって、文字の洪水が溢れ出して、
それで、目が覚めることもあります。
本音がバーンって、出ていることもある。
日中は押さえつけているのだろうか?
そこもまた、ようわからんですが。
とりあえず,自動書記みたいに
文法とかは無視して、その辺の紙に垂れ流すように書いたり
ブログにばーっと書いたり(打ったり)します。
半日も経つと、
何のことやら??が多い。
でも、その瞬間は、すべて、こころのほんとう、の
ところから、噴き出すように出ているので
なんていうか、浄化?
きれいな??、無垢ですね。
内容は、無垢じゃないこともあるけど。
ほんと、という意味では。
で、なんか、そういうのって、たまに読み返してみると
(すごく恥ずかしい内容が9割!)
自分は、ハンパねーほどのロマンチスト。
他人にも指摘されたことはあるけど
そういうのって、無意識だから、本人は無自覚。
どの辺を指して言われてるのかもわからん。
もじ、こえ〜。
おもしろいので、わたしも当分やるだろな。
っていうより、言葉があふれてくるので
出さなきゃしょうがない。・・ですわ。
なもんで、主さんの「」、なんか、うん!、です。
ななしさん
面白いですね!
不思議な組み合わせで、福笑いや着せかえゲームみたいな感じがします。
私は言葉が浮かぶことはないですが、朝起きて気づくと頭の中で曲が流れていることがあります。
普段からよく頭の中で知っている曲が流れるのですが、朝起きて無意識に流れている曲は、前の夜と同じ曲が多いので不思議です。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
頭の中に曲が流れる人もいるらしいですね!
私は意識的じゃないと流れないです。
歌詞思い出そうとするときとか。
うーん、無意識に流れてみたい。
今朝の言葉は
「氷の苺と道迷い。リズムゲームの参加はせずに罪悪感をおえた君がのこる」
でした。
氷多いなぁ、寒いって思いながら寝るからかなぁ(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項