沈黙は美徳、なんてのは主張力のない人が逃げや自分の正当化のために作り出した幻想です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
時と場合による。
沈黙は時として、思考を巡らせている最中。
沈黙を破ってしてしまったら、自分にとって価値あるものがなくなる可能性があるから。
沈黙は、黙認になる時もある。
でも、上記は仕事の時だけかな?
私生活で、答えにくい事を聞かれたら、どう切り返せるかが胆な気がする。
黙ったら、怪しまれる。
私生活の上では、幻想だね。
ななしさん
沈黙は美徳を全てに当てはめるからいけないんでないの
ななしさん
場の状況によるだろ
臨機応変に対応出来る奴が一番
ななしさん
あー、そういう解釈もあるのか。
私はべらべら勢いに任せて喋るくらいなら内に秘めろって意味かと思ってた。
冬
ななしさん
答えが分かっていて沈黙する事が美徳であって、大声で喚けばそれに勝るかと言ったらそうではないですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項