思いきってLINEやめてみたら、いかに自分にはLINEが必要ないかがよく分かった。TwitterもFacebookもやめた。
根っからの一人好きなんだろうな。用事がない限り連絡とらないし、そもそも他人に用事がほとんどないんだな。他人の24時間なんて知りたくないし、自分の日常を垂れ流す気になれない。なにより連絡待ってるのが鬱陶しくてしゃーない。
SNSほんと苦手。解放されてすっきり。
まあ寂しい人生だとは自分でも思うけど、自ら孤独になったんだから仕方ない。お一人様楽しむぞー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すっごく分かります。
SNSに縛られると疲れますよね。
最近はSNSに疲れて辞める人が
多いみたいですね。
特にLINEなんかは既読機能が
あって面倒ですからね。
トラブルも多いんだとか...
SNSに頼らずリアルな生活を
楽しみたいですね!(*^^*)
すごいわかる。
「他人の24時間なんて知りたくないし」が、とくに。
わたしは、現在は、カウンセラーさんのFacebookに
アウトプット目的で仕方なく、アカウント作っているのですが、
なんていうか、ブログサーフィンして、
スクラップして、貼り付けておくためだけ目的になっています。
(Twitterも、同じ状態)
まぁ、ガラケーで、しかも、メール機能がついていないという
アナログ具合ですが(通話のみ)
別に、生活に、なんら支障はないしなぁ〜
(用があったら、faxか、電話かけてこいや!型なので)
ななしさん
私も同じ。lineアプリとってまめに連絡する相手なんかもいないのにlineの使い道なかった。
昔はSNSにはまりまくってGREEやMobageを毎日やってた。どこかつまらなさがあった。
人の日常見てるとなんか、モヤッとするだろう、そういうのがあるからさっさとSNSやめちまったほうがいいw
リアルで楽しみ見つけたほうが気持ちがいい!
ななしさん
入学式の挨拶で「スマホやめますか。大学やめますか。」っていった会長(だっけかな?)がいたらしいね。
友達と会って話せ、本を読めってね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項