高校を入学して一ヶ月たったわけだが今さら後悔している。
私はただ普通に勉強して普通に人生を歩むと考えてた。だから普通の高校を選んだ。しかしひっかかってたことがあった。それは高校ライフという名の偏見である。その偏見とは高校とはとにかく自由気があり細かいことは指摘されず楽なもんだと思ってた。しかし私の高校は服装も指摘される部活強制などなど中学と変わらず厳しいものであった。これは私にとってつっこみどころ満載である。しかし一番つっこみどころ満載なのは私である。なぜ私かというとちゃんと選ばなかったドジをしたためだ。ちゃんとあのとき子供らしい考えで高校を選ばず自分はどうしたらよりよく過ごせるかというのを考えればよかったのである。あの時私の心が狭かったのもあるがほんと今どうしよーか悩んでいる。このまま厳しいルールにも耐えて今の学校を過ごすかそれともやめてしまい定時制とかなんかするかどっちにするか悩んでいる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も高校生のとき、同じようなことを考えていました。高校生になれば人生プランは自分で選択できると思っていたのに、部活も興味ない科目も強制で、「何も変わってないじゃん」と。
でも、今思えばあんなクソ高校にも、楽しい友達や、楽しい出来事はいた、あったと思います。くだらない場所だと決断を下さず、もっと楽しさを探していれば、もっと楽しい人生になっていただろうと、ちょっぴり後悔しています。
どうかグレることなく、楽しいことを探してみて下さい。
ななしさん
普通に勉強して普通に人生歩みたいなら今は我慢。障害とか病気とかいじめとかが原因でないなら、受かった高校でひとまず頑張ってみな。そのうち慣れるさ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項