全日本高校デザイン・イラスト展に作品を出すことになりました。
私は技術が優れているわけでもなく、感受性に長けているわけでもありません。
先生はストーリーせいのあるものがいいとおっしゃったのですが、考えれば考えるほどにわからなくなってしまいました。
アドバイスお願いします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ジャンルを2つだけ作ってみるのはどうでしょう。
タグをつける感覚で!
例えば、
日本(和風)×女の子
日本には寿司、着物、国旗、赤、白、桜、漢字、レトロ的~いろいろあります!
それに人物をあわせるだけでもすごくストーリーがあるようにみえますよ!
ななしさん
私は高校で写真部に所属しています
秋に、初コンテストがあるのです。
写真とイラスト、デザイン。全く持って違うものだけど、何処か通ずるものがあるとおもっています
写真の場合で考えると、ストーリー性を考えて写真を撮るというよりは、純粋に、いいなあと思ったものをパシャリ、みたいな。
そしたら、そこからいくらでも、これはこういうふうに見えるなあとか、ここをもっと推して行きたいなとか、考えや感じ方付け足していくわけです(すみません、言ってることが謎な感じです)
付け足した考えや感じ方じゃなくても、その光景をみたとき、思ったそのままのことでも。
私はまだまだ、写真を始めたばかりなので、偉そうなことは言えないですが。
写真と全く同じようにとはいかないし、いけないけど、
ストーリー性を考える、というので、がちがちになりすぎないで、自分はこういうの描きたいっていうのを挙げて、そこから広げてみてはどうでしょうか
偉そうに、大変失礼しました
応援してます
お互い楽しみましょう!
ななしさん
自分も絵など詳しくありませんでも自分のやりたいようにやればいいと自分は、考えてます。
シード
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項