LINEスタンプ 宛メとは?

返事ってどうやったら正しく表示されるんですか???よく、わからないです

カテゴリ

返事ってどうやったら正しく表示されるんですか???よく、わからないです

名前のない小瓶
40788通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶の投稿者がお返事をもらって
そのお返事に対するお返事を書くなら
冒頭に
「投稿者です」とひとこと付け加えてから
本文を書けば、管理人さんにも読み手にも
わかりやすいですよ。

ななしさん

先日1通目の方って書いて返事書いたら、最初1通目だった返事が後日見たら2通目の返事になってて話が通じなくなっちゃってた。

ななしさん

小瓶とは関係ない返事で申し訳ないけど、みなさんちゃんと投稿できて(小瓶流せて)ます?

ななしさん

>3通めさん

わたしは流せてますよー
順不同も多いけど、気にしてませーん。
マイページから送っているものが
ほとんどなので、
アウト!、になったものも、わかります。
(未掲載のことね)

(アウトになったものも、それらまとめて見ると
なんとなく、こういうのはアウトになりやすいんだなーという
傾向は見えてくるけど、気にせず送ってます)

システムが新しくなって、
少ない人数で運営されていらっしゃるので、
(しかも、本業ありきで、余暇を使ってやっている)

少し長い目でみようぜ〜
(自分がその立場なら、絶対よーやらんわ)

あと、
>2通目さん
みたいなこと、わたしもあったけど
そんときは、もうひとつお返事欄にお返事を流します。
「1通目さんあてに書いたお返事が、繰り上がって
2通目さん宛てになってます」って。

または、頂いたお返事の書き出しをそのまま使えば
(例)やぁこんにちは!・・の方 など

何通目、と書くよりは、二度手間は少なく済むかもね、
とも思いました。

じゃあの。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me