よくいじめっ子やら凶悪犯罪者は「心がない」というが、本当に心がないならいじめも犯罪も何にもしないだろ。
有無というよりは心の在り方が違うだけじゃないんかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
確かに
心はありますよね
よく思うのですがいじめっ子ってある意味人の気持ちわかるからいじめしてますよね
人が傷つくやり方わかってるからできるとも言えますし
あとはいじめであれ犯罪であれ
心の余裕のなさ(愛情不足とか恨みとか絶望感とか)が限界に達した結果
膨れ上がった攻撃性が他人や外部に向いたという見方もできると思います
中にはサイコパスという良心がない特殊な心の持ち主もいると思いますが
それだって心の構造の問題ですよね
どんな心のあり方でそういった行動をとったのか理解し、対応することが
いじめや犯罪を減らす方向へ行くように思います
ななしさん
まぁ、宿命付けられたライバルみたいな。周りを巻き込むと言うか、白黒付けたがるのはいじめっ子の特徴だね。
私はすごく気が弱くて泣き虫だったからそれが原因でいじめられたんですけど、その時に「何でそんな理由で皆と違う仕打ちを受けなきゃいけないんだ」って思って。「気が弱くて泣き虫だからいじめた」意味が私には分からなくて。
間違った事をしたいじめっ子に、数年後私は復讐をしました。
なぜそうなったのか、理由が分かる様にではなく「私の様に自分の過ちを哀しみ嘆く様に」永遠にその暗闇に閉じ込めたんです。
いじめをした事が何故悪かったのか?その答を知っているのは私だけでしょう。それを知る術はもう無い。
いじめっ子を救えたのは私だけだった。でも、私からそれ(いじめられっ子の自我、アイデンティティ)を奪ったのも各言ういじめっ子。一個人を許せる訳がないんですよね。
それを皆に伝えたかったんです。分かってくれる人には伝わりました。時間が解決すると。
刺し違える覚悟が無いのなら、いじめなんて下らないものに時間を使わないで欲しいです。
元いじめられっ子でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項