なんでこんな簡単なことがみんなできないのでしょうか?
その一、他人を傷つけることは絶対にしない
その二、自分が正しいと思ったことだけをする
その三、間違いはすぐに改める
その四、最後まで何が正しい行為かを模索し思考停止にならない
この四つで人は完全に良い人になれるはずなのに
かくいう私もそれができなくて困っています
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
誰も傷つけないのは何もしないこと。
人は星
引力に引かれたらぶつかって衝撃波は必ず起きる
もっとわかりやすく例えるなら、
人が泳いだら必ず波が立つ。
よくもわるくも影響を受ける。
それと、
正義の反対は別な正義
戦って勝利した者だけが正義を押し通せる世界
醜い戦いの歴史。
私は自分が正しいと思っている人は自己中の天狗だと思っています。
『はいはい、あなたは正しいですよー』と聞き流しますが、心の中では相手にしてません。
もちろん、私の考えも押しつけるつもりは到底御座いません。こんな考えの人もいるよと参考にしてもらえれば幸いです。
ななしさん
簡単じゃないというか、不可能だと思う、、
傷つくポイントは人それぞれ。
優しさに傷つく人もいる。
正しい、正しくないも人それぞれ。
だから争いが起きちゃうんだね、、
お互い、自分は正しくて相手はまちがってる、って思ってるから。
自分のことも相手のことも否定せずに尊重できると、みんならくになるかもしれないね。
だから、正しいとか気にせずに、自由に生きればいいと思うよ。
ななしさん
その一 他人を絶対に傷つけないのは無理 なぜなら他人がどんな行為、言葉で傷つくのかをすべて推し量るのは無理だから
その二 自分が正しいと思うことが周りにとっても正しいとは限らないから 正しければいいとは限らず正しさを貫けば苦しむことも多いから
その三 間違いだと思えない時もあるから
その四 行為に正解はないから 考えるほどそう思う その時にベストを尽くしてもうまくいくとは限らない あとはやっぱり教育や文化に影響受けるよね 自分好みの価値観で物事を判断しやすい 他のやり方があってもね
自分もできないなと思い
なんで自分がこの4つができないのか考えてみました
最後に、完全ないい人にはおそらくなれないと自分は思います
誰かにとっていい人にはなれても誰かにとっては悪人かもしれないから
主さんが主さんの信じる道に進めることを祈ります
ななしさん
私もできません
他人を平気で傷つけることもありますし、
間違っていると分かってても
改めることをしない
たぶん、人間、
完全な善人になんてなれないんじゃないですか?
その四つのことが完璧にできたら、
人は壊れちゃうと思います。
疲れるというかなんというか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項