LINEスタンプ 宛メとは?

誰か助けて下さい。自傷行為をしています。リスカです。部活の事、友達の事、親の事、ストレスがたまってどうしょうも

カテゴリ

誰か助けて下さい。

自傷行為をしています。リスカです。

部活の事、友達の事、親の事、

ストレスがたまってどうしょうもない状況です。

どうしたら止められますか?

どうしたら辛く無くなりますか?

どうしたら、泣かなくてすみますか?


誰か助けて下さい。

41799通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
にこ
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

皆さんありがとう。

ちょっとだけ勇気が出ました。

部活も辞めれました。

皆さんに励まされて気持ちが楽になりました。

本当にありがとう。

ななしさん

切りたくなったら、ここへ!!!

にこさん、すてきな名前、かわいい絵だね!

描くのが好きなら、刃物をペンに持ち変えて、そのへんの紙(間に合わなければティッシュ箱の裏とかでも 笑)に、
ぐちゃぐちゃ思いきり書き散らすのもいいかもしれない

ななしさん

後のことを考えてみたらどうですか?

将来、自立して精神的にも落ち着いて、やっと一息つけるって時に……その手首の傷を見たら……昔あった嫌なこと、最悪な思い出、憎い奴の記憶ががジワジワと甦ってくる。

せっかく忘れようとしていた事が手首につきまとわる。

そんなことになってほしくありません。

だから、出来る限りおさえましょう。

でも、止めなきゃ止めなきゃ!って自分を責めてはいけません。本当に我慢のできないときは、私も時々やりますが、シャープペンシルの芯などで軽く傷跡が残らない程度に腕に傷をつけたりしてもいいのではないでしょうか。

それと、一度悩みをすべて打ち明けてみてはいかがですか?友人に話しにくいのであれば、この宛名のないメールで愚痴ってもいいんですから(^^)

長文失礼しました。

ななしさん

つらいね。
私も、部活や友人関係、家庭環境のことから中2にリストカットを始めました。
もう半年やってないんだけどね、高3の冬まで4年近くリストカットしててしかもその傷が深かったの。
神経傷つけたり動脈切ったりで何度も縫合してもらって、感覚はないし象みたいな皮膚になっちゃってる。
あなたの今の状況はわからないし、やめなさいって言ってもきっとやめれないのはわかってるよ。
だけど、切るならなるべく傷が残らないようにしてほしいな。
無理にやめなくてもいつかやめれる日がくるから。もしやめれた時に過去の自分がつけた傷のせいで、好奇な目でみられるかもしれないし、中傷されるかもしれないし、あなた自身も過去の自分を責めるかもしれない。
せっかく心が晴れたのに、まだ悩み続けなくっちゃいけなくなるからね。
だから、傷あとには気をつけて。
清潔で滑りのいいものを使って、傷はきちんと洗って処置してね。

あと、私がなぜやめれたのかを書いておくとある日、私のリストカットのせいでとっても多くの人に迷惑と心配をかけてることに気づいたの。精神科のDrや学校の先生、友人、クラスメイト、家族に深かった時に縫合してくださる先生。
それまでは、頭ではわかってるつもりだったんだけどあんまり実感がなかったのかなあ。とにかく、こんなことでしか自分の辛さを表現出来ない私自身に無性に腹が立って、それからは気付いたらリスカはしなくなってた。その代わりTwitterや普段の会話は弱音ばっかりになったけどね(笑)

とにかく、今すぐにリストカットやめようとしなくてもいいし、泣けるときに泣こう。
なにかで気持ちを吐き出そう。
スクールカウンセラーを利用してもいいし、精神科にいくのもありかもしれない。それらが無理なら、ここだとだれでもいつでも話を聞いてくれるよ。
辛かったね。我慢せずに吐き出しちゃおうよ。

名前のない小瓶

助けたいですが
私にはどうしようもできないです…

相談窓口などに電話をかけてみるのは
いかがでしょう?
あと他にも、学校の相談室とか、
保健の先生でも…

ひとりで抱え込まないで
誰かにちゃんと話してください

あと、自傷行為はだめですよ
人と傷つけるのと同じくらいいけないことです

自分の身体は大事にしてください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me