LINEスタンプ 宛メとは?

わたしはとても幸せです、みたいな小瓶を流したら「そんな完璧な幸せあるわけない、本当は現実が辛すぎて妄想と区別つかなく

カテゴリ

わたしはとても幸せです、みたいな小瓶を流したら
「そんな完璧な幸せあるわけない、本当は現実が辛すぎて妄想と区別つかなくなったんじゃないの」
「嘘に決まってる、幻想でも見たんだろ」
のように批判する返事がたくさん返ってきてびっくりした。笑

わたしと違う世界で生きてる人の話聞いてみたいと思ってネット見てたときだったかな
なんかの拍子に見つけたこのサイト、
おもしろいなと思ってたまに眺めてた。

本当は幸せじゃないんだろこんなの嘘だろ、みたいに斜に構えた批判する見方をすること
人の幸せを素直に喜べない心の狭さと余裕のなさ
本当にかわいそうだなと思った。
しかもわたしの言ったのって
「家族がいて友達がいて毎日楽しー」
みたいな珍しくも何ともないわりと平凡だけど幸せなことで
こんな平凡な幸せすらこの人たちは持ってないから
こんなこと言っちゃうのかなって
なんかもう…うん…笑
すごいなーと思って素直に笑った!!笑

全然違う世界で生きてるんだなー
わたしの友達の中にはいないようないろんな人がいておもしろい。

名前のない小瓶
41930通目の宛名のないメール
小瓶を1704人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

このSNSは誹謗中傷したらダメなはずなのに、、
普通なありふれた幸せ、いいじゃないですか!(^-^)/

ななしさん

幸せだよ?

私を見て「おもしろい」と笑ってくれる人がいる。
同じかわいそうと言われても、悲しさからじゃない。
誰かを笑顔に出来る。

それはとても幸せなことだと思う。

ポポ

ネット上は 特に ここは

いろいろな事情あって来てる人も中にはいるから。

あなたみたいな人達ばかりではないんだよ。

それなのに 何故 あなたは かわいそう と思うのですか?

名前のない小瓶

今度からはおもしろい、だけでなく、あなたの言う「不幸な人」に手を差しのべてあげてくださいね

ななしさん

ほんと言葉って難しいよね
この人の前の小瓶読んだよ
確かに書いてる内容は日常の幸せだった
内容だけなら「良かったね」ですむものだった
でも書き方の問題なんだよね
捉え方は人それぞれだけど、多くの人が良くないように捉えたのなら自分の書き方も良くなかったんじゃないかなって考えないかな?
それだけで終わればいいのにてどうして当て付けのようにまた小瓶流すのかな?
かわいそう、かわいそうって言うなら自分に何ができるか考えてコメントしてってこと考えつかなかったのかな?
そこがどうしても納得できないことです

長文失礼しました
小瓶主さんはちゃんとお返事を読む方のようですので私の気持ちも伝われば幸いです

ななしさん

「本当は幸せじゃないんだろこんなの嘘だろ、みたいに斜に構えた批判する見方をすること
人の幸せを素直に喜べない心の狭さと余裕のなさ
本当にかわいそうだなと思った。」
「珍しくも何ともないわりと平凡だけど幸せなことで」


かわいそうっていう言葉は、ある人にとっては、嫌な意味に捉えてしまう人がいると思うから(見下されてるなっていう意味で)、今度からは言い方を気をつけた方がいいと思います。

それと、今回の書き方からみて、前回流した小瓶のお返事は全部読んでるみたいだけど、主さんの前回の小瓶を批判してる方がたくさんいたわけじゃないよ。

自分とは違う世界にいる人たちを知りたいと思ってこのサイトにいるなら、前回の小瓶には主さんに対するアドバイスもたくさんあると思うから、自分の期待していなかったようなお返事がきたとしても、ぜひそれとも向き合ってほしいな。



この宛メの世界をすべての世界だとは言わないけど、世の中にはいろんな環境で育ってきてる人がたくさんいる。
もしかしたら、主さんの大切なお友達のなかにも、主さんには言い出せないだけで、深刻な悩みを心の奥底で抱えているかもしれない。
もしかしたら、主さんが知らない間に、主さんの言葉で大切な友人が傷ついているかもしれない。
主さんも誰かの言葉で傷ついたことはないかな。


主さんの幸せを妬むつもりは全くないけれど、もっと色んな世界があることを知って、悩んでる友達や、周りの人を助けられる人になってほしいです。そしたらもっと主さんは幸せになれると思う。外見だけでは、人の感情はわからないです。

ななしさん

10通目の人ナイス(個人的にいいね!)主様はここの人たちに「すごいね!」とか「いいな!」って言って貰いたかったんじゃない?(笑)ちがかったらごめんね。「誰かに認めて欲しい。」「誉めてもらいたい。」って思う人はそうしないと自分は価値のある人間だと感じられないってどっかに書いてあった!主様はどう?誰かに認めて欲しいとか誉めてもらいたいとか思ったりする?私は認められなくてもいいと思うけどな(笑)誉めてくれたら嬉しいけどそれで自分の価値までも他人からの評価に左右される必要ないと思う(笑)話変わるけど主様は「人の幸せを素直に喜べない心の狭さと余裕のなさ本当にかわいそうだなと思った。」って書いてあったね!!(笑)余計なお世話だと思うけどそういうのやめておいた方がいいよ!?幸せな人はそんな否定的な言葉より前向きな言葉を使ってるから主様が本当に幸せな人って思われなくなるよ!?本当に幸せな人は他人と比べない心が満たされて愛されて(自分でもいい)思いやりがあり感謝できる人それを人にもできる人が本当に幸せな人だと思う!!(笑)だから自然と思いやりがある優しい人たちが集まって来て笑顔に囲まれているんじゃないかな?個人的な意見だけど私はそう思う!!(*^∀')b日本語めっちゃくちゃでごめんね!ここまで読んでくれたなら本当にありがとう!!!(*^∀^*)長文失礼しました♪

百合

宛名のないメールのサイト見て結構お返事に批判(?)というか少し盛り上がってる所は大半は小瓶主さんの文章などの書き方に問題がある事が多かった。

こういうのは、あくまで個人的にそう思っただけなのでそういう見方で捉えて頂ければと。

全然違う世界で生きてる=幸せじゃない人たち  と捉えれば、
あなたが不幸な人の気持ちがわからないように、不幸な人も幸せなあなたの気持ちがわからないんでしょう。

「おもしろい」と思ってるなら、最初からそういう事わかってて小瓶書いてそうだね。

ななしさん

 例えば

Aさんが幸せだと言ってるとこっちまで嬉しくなるけど
Bさんが幸せだと言ってると鼻につくってことがある


相手からどんな反応が返ってくるかは
言った人間がどんなあり方をしているか
で変わる

ななしさん

自分が不幸だから幸せな人の足を引っ張りたい人がたくさんいるんだなあ、と思った。
小瓶主さん、気にすることないよ。
聞いてあげたら聞いてあげたで、いろいろ尤もらしい理由つけて難癖つけてくるだけだから時間がもったいないし。
他人を引っ張り下ろしてるように見える鎖も、よく見れば自分自身を縛ってるものだって気付いてもらいたいものだ。
日本人が抱える病のようなものかしら。

名前のない小瓶

そうだねえ。
私もそういう批判は良くないと思うよ。
自分の書いた小瓶に対して「嘘でしょ」なんて書かれたら良い気持ちしないもんね。
だから間違ってはいない。

けど、少し言葉にトゲがあるかも。
ちょっと嫌味や皮肉に聞こえるかな?と思ったよ。

ネットには色んな人がいる。特にここではよく悩み事や愚痴を書いて流してる人も中にはいるんだ。
みんながみんな、人の幸せを素直に喜べるような人達ばかりではないという事。

それをわかってて書いてたのかな…?

ななしさん

人によって生き方や価値観は違うから、人のことを否定するのも良くないと思うのですが…
人によって幸せの感じ方も違うし、人はいろいろな人がいて十人十色なのです。
あなたの前に出した小瓶を読みましたが、見下したような感じといいますか、【私は幸せだから他の人は知らない。皆にはこんな幸せもないんだ。ここの人達はこんな幸せもないから自慢しよう】っていう感じの文章に読み取れてしまいました…。(違いましたらすみません)
そこがまた文章の難しいところなのですが…。
毎日が幸せなのはとても良いことだと思うので、これからの人生も大切にしてもらいたいと思いますが、人は人を幸せにする為にも産まれてきたと思うので、その主様の幸せを皆にわけるような気持というか、困ってる人がいたら助けようとか、皆に幸せでいて欲しいって気持ちで日々生活を送ってくれると嬉しいです。

ななしさん

「人は自分の見たい世界を見る」って聞いたことがある。

だから、楽しいことに目をむけてるあなたはとても素敵で、そのままでいいと思った。


でもね、自分にとっての平凡は、他の人には全然平凡じゃないってこと、山ほどあると思うよ。

だからおもしろいんだけどさ!(^_^)

これはただの例え話。

お金持ちAさんは、
お金に困る人の気持ちを自分に置き換えて想像する。
たまたま今は自分が『お金持ち役』なだけで、その人と自分には何の違いもないと思ってる。
その人に失礼のないようにさりげなく、今の自分が持ちすぎている分を支援や寄付などで還元する。

お金持ちBさんは、
『私にお金があるのは当たり前で、お金のない人達にはそれなりの理由があるのだろう』と考える。
お金がなく苦しむ人の前を『私は幸せ☆』と拡声器で朗々と歌い上げ、豪華なものを身に付けて闊歩する。

どちらの生き方も良くも悪くもなく、どちらもありだと思うけど、
私はAさんがすき。

ななしさん

私は「おかわいそうに」の人は、何通読んでみても
幸せな人ではない人が書いている、小瓶だと思ったよ。

ななしさん

「おかわいそうに」の人…?

ななしさん

主様は私と考え方がにている!近くにいないかなー主様みたいな幸せでポジティブな人私は好きだよ(*´▽`*)

名前のない小瓶

お返事みてなるほどと思った

ななしさん

ニュアンスが伝わってないんじゃね?
皮肉った表現する人もいるし。

ななしさん

言い方に問題でもあったんじゃない?
人見下してる感じとか

ななしさん

あなたは幸せなんだね。
良かった。
これからも幸せにね。

ななしさん

このサイトではかなりの人が、悩み事とか愚痴を瓶に詰めることがすっかり多くなったから、そういうのを受け止めきれない人が多いのだろうさ。

でも、そういう人たちを「かわいそう」って考えをするのもちょっとどうかと思うけどね。煮ても焼いても食えず、お金にもならない同情はほどほどに。

ななしさん

ここの利用者のかなりの数が家族や友人関係で悩んでいるから貴方の言うように幸せな人の気持ちが想像できないんじゃないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me