地球は言葉を話せないもんね
皮膚(地面)から体毛(草木)をはぎとられて、さらにコンクリートで固められたら、異常に熱がこもるのは当然だよなあ
人間がそんなことされたら、すぐ死んじゃうよなあ
そしたら、火山みたいな大きな毛穴から熱を放出させなきゃ、間に合わないよな~
ていうか、それだけじゃ間に合わないよな~
空気や海も汚れすぎて苦しいだろうなあ
フィルターになる木やプランクトンはどんどん減らされちゃって、汚れはガンガン増やされて。
地球の肺や血液、真っ黒ドロドロに汚れてしまってるんだろうなあ
そりゃー
台風や竜巻や地震で津波をガンガン増やして、汚れを洗い流しまくらないと間に合わないよなあ
それで死んでしまう動植物も増えたけど、地球だって本当はそんなことしたくないだろうなあ
大揺れ大爆発したいのを、必死でこらえたりしてるかもなあ
最近の微妙な揺れはそんな感じなのかなあ
でも、そんなやさしい我慢は、長くは続かないよなあ
我慢し続けたら、自分(地球)自身が死んで、みんな共倒れになってしまうもんね
地球をそんな状況に追い込んだ張本人たち(私も含む)は、
「異常気象!!」「氷屋が大繁盛!!」「暑さ対策!!」
と、のんきに他人ごと。
暑さ対策より、地球苦しませない対策をがんばったほうがいいよな…
この暑さ、地球の悲鳴だよね
もう、しっぺ返し、はじまってるよね
喉元すぎれば熱さ忘れるというけれど、だいぶ喉元まで来てるんじゃないかなあ、、と思うこの頃。
以上、暑さで溶けてる私の戯言でした
あついね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
具体的な話をすると、昔はエアコンとかの冷却剤として主にフロン(CFC)が使われてたらしく、大変便利だったみたいけど、オゾン層破壊する効果があるのがわかって、やべえってなったらしい。
規制によって全廃に向かい、オゾンホールは、小さくなってはいるっぽい。
でも、フロンを禁止したら冷蔵庫やエアコンどうすんのかってなって、代替フロン(HFC)が幅広く利用されるようになったんだけど…
これがまた、オゾン層を破壊する効果はないんだけど、温室効果は他のフロンと同様に大きいものだから、地球温暖化が促進されてしまうみたいなんよね。
数値化すると代替フロンは二酸化炭素の数百〜4000倍の温室効果なんだって。
詳しくは、興味があれば調べて見てくだされ。
太陽のせいというより、人が快適に、便利にして行こうって中で、自然にあった地表を守るベール(オゾン層)を意図しないまでも壊したり、人工的な気体を作った事によって、結果的にとはいえ自分たちや他の生態系に影響及ぼしちゃった、及ぼしてるっていう。
<a hre="http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/ozone/outline_dispotion.html">フロンとは</a>
多分、自分達が快適だとか、しようと思った事、そういう中での手段の問題なんだよね。
窓開けたり、エアコンを使わずうちわや扇子、扇風機で過ごす日を作るのも悪くないと思うよー。
あんまり冷房ガンガンかけるのも身体に良くないしねー。
水分補給と適度な塩分補給は大事だけど、汗をかけるのも大事な事なのだ。
暑さ対策も大事っちゃ大事だと思うけども…
地球に影響を与えない限度ってものはあるね。
(うち水だとか、濡れタオルだとか?)
母なる地球だとかいってても、そんな事してる内に見限られてしまうかもしれないなあ、なんて。
縁起でもねえやな。
ななしさん
詩的な例えに納得し、感嘆してしまいました。
太陽は、人類にとっても地球にとっても、必要不可欠な存在でありながらも、厳しい試練ですね......毎日暑いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項