私は小学生のころからいじめられていました。原因はねこを13匹くらい飼ってたから。私も親も猫が好きで捨てねこなどを保護して動物病院に連れて行ったりして育てていました。今も13匹います。私は今中学生3ですが、不登校になっています。学校にいくのがこわくて、でもどうしても行かないといけないんでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
返事ありがとうございます。少しすっきりしました。私は同級生と仲良くするのが苦手でいつも家で小学生とゲームしたり遊んだりしてるんですが、まわりの人たちからパシりにしてるとか、色々強要させてるとか言ってくるんです。私はそんなこと絶対しないのにどうすればいいでしょうか。
ななしさん
猫といじめが結びつかないんだけど…
猫嫌いとかアレルギーの人でもいたのかな
猫の話しないようにしたり、服の毛をコロコロでとったりしたらいいんじゃない?
ななしさん
無理しないほうがいい。猫といると、心に良いことがあるから。13匹のねこが、先生になる、生徒の変わりになる。
ななしさん
うちには猫14匹いるし、犬もウサギもハムスターもいたから動物屋敷って言われてたけど…そんなこと言われても動物好きは治らなかったなぁ
私は母子家庭ってだけでいじめられて小学6年の時から4年間カウンセリングに通うくらい落ち込んだけど、中2の時から卒業まで不登校の子だけが行く通級教室っていう場所に通ってたよ
一日二時間半くらいで一日登校扱いだし、いじめられた子が多く通ってたからいじめもないから、そういう方法もあるにはあるよ
行きたくないなら無理に行く必要はないけど、通信なり定時制なりで高校に行くことは考えてた方が良いよ
私は同級生が誰も行かないって聞いた四年制の夜間に行ったけど、不登校児だった私が卒業まで皆勤で、初めて卒業したくないって思える学校生活を送れて本当に楽しかったよ
誰も知っている人がいなければ怖がる必要もないし、あんまり人に関心を持つ人が少なかったから動物好きだって馬鹿にされなかったし、母子家庭だからっていじめるような人もいなかった
だからあんまり悩まないで、なるようになる!くらいの気持ちで考えてみると良いよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項