私は、学校で苛められています
理由は、一昨年家族で事故にあって、
両親は亡くなり私だけが生きてるからです。
人殺し、お前も死ねばよかったのにって
毎日毎日言われてます。
引き取り手の祖母の家でも
からだの弱い祖父母の介護に追われて、
息つく間もありません。
もう死にたいです。
私だって生き残りたくなんかなかった。
誰にも迷惑かけたくなくて、
担任の前でも、祖父母の前でも、
苛めてくるクラスメートの前でも、
それを見てるだけのクラスメートの前でも、
絶対泣かなかった。
ネットで同じ境遇の人に対して慰めたり
励ましたりだってした。
でももう限界です。
苛められて、両親もいなくて、
どこにも居場所なんかなくって、
どうやって生きろって言うんですか?
もう嫌だ死にたい
幸せになんか、なれるわけない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
屋根があるところが居場所です 3度の飯を食べておおきくなあれ それだけでいい おばあちゃんも自分のこどもに先立たれめいる状態です おやが死んだときは人前で泣いてもいい クラスの中でもいい がまんしすぎ ひとまえで泣きたくない わかるけど
ななしさん
あなたに今どんな言葉を掛けたとしても…きっと綺麗事にしか聞こえないよね。
それでも、心からあなたに生きて欲しいと思う。辛いと思う、苦しいと思う。将来に何の希望も生きる意味も見いだせなくて、眠りについてこのまま目が覚めなければいいのにと毎日そんなことを考えているのかなと…。私も同じだったから…。
もし、側に行けたら何も言わずに抱きしめてあげられるのにと思うよ。辛くなったら空を見上げてご覧?私もあなたのことを思い出す度に空を見ることにするから。そうすればいつか同じ時間に同じ空を見れるかもしれない。一緒に同じ空を見よう?一人じゃないよ…側にいるよ。そう信じてみて。
世の中には、いじめをしたり酷いことをする人も確かにいる。でも、苦しんでる人や困ってる人の助けになりたいと思ってる人もいるんだよ。あなたの近くにも私と同じように力になりたいと思ってる人がきっといるよ。迷惑掛けちゃ駄目なんて思わないで。まずは、相談する人を見極めよう。そして、この人は信じられると思ったら話しを聞いてもらおう。
あなたが笑顔で過ごせるように…空を見るたび願うことにする!
【小瓶主さんからお返事きたよ】
ありがとうございます。
すきなこと、寝る前にやってみたいと思います。
正直、苛めてくる側の意見に、ちょっとだけ
賛成してた、というか
言われても仕方ない、という諦めがあったので、
なんか嬉しかったです。
まいたんさんも、無理、しないでくださいね。
回答いただけて嬉しかったです。
ななしさん
読ませてもらいました。
一つ提案してもいいでしょうか。
ご両親が、あなたの人生を引き寄せたって考えるのは酷でしょうか。
辛いこと、表面的にしかわからずお恥ずかしいですが、
いつか晴れ晴れと微笑まれる時が来るといいですね。
ななしさん
誰か頼れそうな先生はいませんか?
もういっそあなたの祖父母に辛いと打ち明けてみてもいいんじゃないでしょうか?
迷惑になるとかそういうことはまず置いておいて、大人に少しでも弱みを見せて助けてもらうべきだと思います。
あなたは何も悪くありません。
もう少しでいいから頑張って生きて下さい。
これからの人生できっと、あなたの傷を癒してくれる人に出会えるはずです。
さみしいね・・
息抜き出来るところ、わたしもだけど、
一つずつ、増えていくといいよね。
探していこうね。
外側にも、内側にも、きっとあると思うんだ。
がんばろうな。
しかし、なんか、終始バカみたい。
あなたの外野。
私は、あなたの周りの言うこと、
どこにも「はいそうですね」とうなづく箇所がない。
まともに取り合うほうがバカですよ。
残った人が、何か言われる事自体
徹頭徹尾意味不明。(いじめる理由にすらなってない)
なにか、あなたを通して、その人たちは
日々の不満を当てこすっているだけじゃないの?
(相手は誰でもよかった〜、のやつ)
一日10分でもいい、特に、寝る前に
すきなことしてから寝ると
いい目覚めになりやすいぞ。
(すきな本を3行読むだけでもいいってさ)
ほんとほんと!
だまされてみて*
ななしさん
私と似たような環境ですね。
私がその境遇に陥ってしまったとき、泣きながら小瓶に流しました。
当時周りに助けてくれる人なんていないと思ってたから。
でも親なし、ってあざ笑ってくる周りの人は全国の何億のうちのせいぜい20人くらい。
どうかあなたに全員が残酷な人だとは思わないで欲しい。もちろん簡単なことではないけれど。
温かい人はたくさんいるから。大丈夫。
大丈夫。
少しでも元気になれるよう、ねがっています。
1人じゃないです。私もいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項