自分は頑張ってきたつもりだった。何をしても彼には誉めてなんてもらえなかった。そのうちどんどん自信がなくなった。それでも、悲しいとか辛いなんて言えなかった、私がダメなんだ、私が我慢すればいいと思っていたから。「女の子らしくて、気配りができる子がいい」気配りは元々できる方だったから、ダイエットをして、得意な料理も頑張った。それでも、会う度にダメ出しばかりだった。職場で上司に「こんな優秀な人は見たことがない」と誉められ、それを誇りにしていた私のなけなしの自信はどんどん崩れていった。
本当は嫌だった、どうして私が責められるんだろう、どうして他の人みたいに愛してもらえないんだろう。積もり積もった思いはある日何の前触れもなく爆発してあっさり別れた。
結局彼は私の事なんて好きじゃなかった。「俺の事が好きっていうからどれだけ完璧に尽くしてくれるか試してた」その言葉が何より物語っていた。
そうか、完璧じゃないと愛してもらえないんだ。そう感じた私は人を好きになることを封印した。けれども一人になると寂しくなる。もう表舞台にはでない、自分は誰にも愛されないから無駄と思ったはずなのに時々馬鹿みたいな夢を見てしまう。
自分が誰かと幸せそうにしている夢だ。そんな馬鹿みたいな夢、捻り潰せたらいいのに。それかいっそ何も感じないロボットになれば、あの時一人で生きていくと悟った涙も報われるのではないだろうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺も別れてから自分の幸せを望むこと辞めてた。どうせ終わるなら最初から幸せを知らなければどんな事あっても乗り越えれる気がしただけど幸せを知った俺はとても弱くなった、ちょっとした事で落ち込むだからもう幸せはいらないどうせ終わるから。
ななしさん
自分も友達や彼氏に頼りにされず、もう1人で生きて行きたいと思った。でも、ダメダメな自分だけどある日、この言葉に出会ってから私の人生は変わりました。『誰かと比べるんじゃなくて、今の自分と昔の自分を比べろ』『すごくないって言うよりも本当にみんなが驚くほどの凄いことをしろ』。だから、一緒にこの人生を歩んでいきましょう。頑張っていきましょう。
ななしさん
本当は誰かを好きになりたくて、好きでいて欲しくて。だけど思い通りにいかなくて苦しいですよね。
好きだからこそ幸せにしたくて、その為に我慢して弱音も吐かなくて。
だけど、頑張ってきたんじゃないですか?あなたは何も間違っていないと思いますよ。素敵なことです。誰かを幸せにしたいと思えるのは。
だから次は誰かの為ではなく、自分の幸せの為に生きてみてはいかがですか?あなたは愛されるべき人間だと自分で認めてあげてください。
ななしさん
人に認められようとしてるから、苦しくなるんだよ。
自分は自分で認めなきゃ。
これって本当に難しいことだけど、出来るようになれば、地球がひっくり返ったぐらいの毎日が来るよ。
ななしさん
夢を見ていい夢だったらいい気分になるよ 現実は別物でいいとおもう 苦しいゆめよりましだ 冷や汗がでるより
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項