LINEスタンプ 宛メとは?

病人なのに、こっちは心配してるのに、ちゃんと休まないで動き回る人なんなの?それでやれ具合が悪くなっただの

カテゴリ

病人なのに、
こっちは心配してるのに、
ちゃんと休まないで動き回る人なんなの??
それでやれ具合が悪くなっただのめまいがするだの。
だから休んでろっていったのに。
私がやるっていったのに。
めんどくさすぎる
動けるんなら看病なんかしないよ?
休んでろっていったのに動いて具合悪くなったってもうそれ自業自得だよ?
めんどくさすぎる

人に頼れない結果、より大きな迷惑をかける人間が苦手すぎる。
誰にも頼らず、頑張ります★
みたいなのが日本では美しいとされてるけどさっさとやめた方がいい。
頼り、頼られ、やっていこうよ。なんなのみんなしてさ。

42900通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分、体が周りより少し弱いのかもって思うと具合が悪い時ほど無理したくなることがある。なんか引け目みたいなの感じちゃう。これは私の場合だけど、迷惑掛けてるのは変わりないから気遣いつつも、はっきり言ってあげたほうが良いと思うよ。

ななしさん

人数と時間に全く余裕がなく、風邪くらいだと出てこい言われるのですがその場合はどうすれば。

ななしさん

なにがあっても頑張らなきゃいけない!
って考えに取り付かれてるんだろうな。

名前のない小瓶

相手から任される、相手に任せるという経験がないんじゃないですか。そういう人って。

相手のレベルに合った仕事を振れない、説明ができないって、致命的ですよね。それを信用できないって相手のせいにしてるなんて成長可能性ぜろ。
ただ、そういう人が多いのは事実。どうすれば理解しあえるのでしょうね。

ななしさん

頼れる人がいればいいんだけどね。

ななしさん

信用できないからまかせたくないんじゃないですか。
前言われました。

名前のない小瓶

何か、凄く分かるような。
ていうか自分もやりそうでちょっと刺さった。いや、ごめんなさい。

ななしさん

わかる
うちの会社の先輩がそう

仕事中に何分も座り込んだり
トイレに駆け込んでふらふらしながら戻ってきて
「吐いちゃったんだよね」とか言うから、
上司や私含め全員に「帰れ」って言われるのに
「いや、まだやれます!」とか言って絶対に帰らない

みんなに病気うつす可能性とか
考えたりしないのかなってほんと思う


体調悪いことを責めてるんじゃなくて、
それでも無理に続けようとしてかえって迷惑に
なることを指摘してるだけなのに、
「自分はこんなに頑張ってるのに!好きで体調悪いんじゃない!」
とかお門違いの内容を喚くんだよね


疲れちゃうよねえ、はあ。

ななしさん

全く同感!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me