何故生きることが無条件に正しいとされるのか?
生きているから。
生きてない人にとっては生きてないことが正しいかもしれないが、生きてない人は意見言ったり意思表示ができない。
んで、生きてるのに生きることを正しくない
という自己否定は矛盾してる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「生きる・生かされている」「死ぬ・殺される」
自分では能動的な選択だと思ってるものが、はたから見ると案外そうでもないなんてことがよくあるのが自殺なのではないでしょうか。死ぬのが正しいかというよりは判断ミスで死ぬのは馬鹿馬鹿しいよねという話だと思います。
生きることが正しいとされているのは、この命が与えられた命だからではないでしょうか。
この世界では命より尊く大切なものはない、とされているので、何があっても生きていくことが正しいとされているのだと思います。
でも私は、自分の命より大切なものがあるのだと気づいた時にこそ、自分の人生が幸せで充実したものになるような気がします。
ななしさん
生きてない人=死人?
死人=口なし=意見言ったり意思表示ができない。
?????
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項