LINEスタンプ 宛メとは?

高校の留年が決まり新しい通信制高校が不安な状況だったのですが学校が始まって2週間。良い変化があった

カテゴリ

こんばんは。

<a herf=http://www.blindletter.com/sp/view.html?id=43646>42568通目</a>と42760通目を流させていただきました、「高1の秋にして留年が決定した」者です。何だこの挨拶(笑)

高校の留年が決まり、新しい通信制高校が決まり、もうすぐ転校になるんだけど派手な子が怖くて不安…な状況だったのですが、学校が始まって今日でちょうど2週間。とても良い変化があったので聞いて下さると嬉しいです。

まず、私が想像していたような「髪がカラフル」な子も「おめめ真っ黒」な子も、思っていたより少なくてみんな普通の子でした。髪がパステルカラーで顔中ピアスだらけの子と校内ですれ違ってしまった時はどうしようかと思いましたが、総括しても本当に優しくていい子ばかり。

不登校のベテランである私からしたら考えられなかったような、別世界で行われていることだと思っていたような、学校帰りにプリクラ撮ったりパフェ食べたり馬鹿みたいなことでお腹抱えて笑ったり、そんなことが毎日…じゃないか、週3日登校なので週3で経験できています。

学生特有の彼氏がどうのこうのとかのいざこざに巻き込まれ、悩んでるはずなのにどこか楽しいです。

結構深刻なことなんだけど、そういうことで悩めていることが本当に嬉しいんです。

誰が誰のことを好きだとか、何年のあの人がかっこいいだとか、それでキャーキャー騒げるのが心から幸せなんです。

先生にうるさいと叱られ、叱られていることが可笑しくてまた笑って、そんなことが私として生きているうちに体験できるとは正直思わなかった。生まれ変わりでもしない限りもう無理だと思ってた。(本気で)

中学から不登校の上高校中退とか最悪なことは分かってるけど、そのすべてが今のためだったとするのならそれでも良いと思えるくらいには学校が楽しい。

ただこんな経歴背負って社会に出たらそれはそれは大変なことなので、一先ずは資格取得に向けて頑張りたいと思います。
本当に楽しいけど、私の今が楽しいのは誰がどんな働きかけをしてくれたのか、感謝の気持ちを忘れずに。楽しけりゃオールオッケーってわけでもないので、常に謙虚に周りを見て行動できるような人にならなければ。

小さな不安はまだぽつぽつありますが、大きな不安は杞憂に終わりました。あと残り二年半ほど、この学校で色々吸収して人間的に成長できたらいいなと思います。

朝日は昇る、雨は止む、とはよく言ったもんだとようやく実感できたなぁ…ここまでの道のりが本当に長かったなぁ…(笑)

名前のない小瓶
42998通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごいじゃん!近況報告ありがとう!
学生生活楽しんで!めいっぱいね!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me