皆さんの両親ってどんな感じですか?
私は自分の両親があまり好きではないです。
母親も父親も優しいときは優しいのですがどうも好きなれません。
母親は交友関係について口出ししてきたり、なんでも勉強の話に結び付けたり、趣味を制限してきたり、できて当たり前とほめてくれなかったりして嫌です。
「勉強できないやつとあんまり遊ばないでね」とか「アニメとか好きな人や推し活に熱心な人とあんまりかかわるな」って言われます。
私はVTuberが好きで、推させていただいてるのですが、母親はそれを全否定してきます。
たまに行きたいイベントやライブがあるから行きたいって言ってもダメと言われます。
「中学生にはまだ早い」とか、「イベントやライブ行く人はいい加減な人いないからダメ」と言ってきます
前者はまだまぁ周りの人は行ってるけど、うちはそういう教育だからなぁと納得できるんです。ただ後者は過激すぎる理由だと思うんですよ。
グッズだって自分の貯金から出して買うって言っているのに「グッズなんて何回も出るんだからいちいち買ってたら金の無駄じゃん」と言われます。
それで卒業してしまった推しの方のグッズを何度も買いそびれました。
この前必死に抗議して一年に三回(個)だけ買っていいといわれましたが、そこまで厳しくする必要あるのか?と思ってしまいます。
自分は親や親戚から頂いたお小遣いやお年玉をしっかり考えて使っているし、全額を推しに注ぐなんてことはしないです。
趣味用、貯金用、部活用と分けているのになぁって毎回思ってしまいます。
友達と遊びに行くのだって、私は四月から中二なので、高校受験準備に入る前の今しか遊べないと思うわけです。
それで母親から許可をとりにいくのですが、一か月に二回程度しか遊ばせてもらえないし、遊びに行く前とかに「遊びに行く時間を勉強に使えばいいのに」と楽しみな気持ちで出かけようとしているのに言われて、すごく嫌味を言われている気分になります。
また、勉強だって「あなたのためを思っていってるの!」といってきて、ものすごくうざいなって思ってしまいます
いつもご飯を作ってくれるし、勉強する環境を整えるためにわざわざ家計からお金を無理やり出してパソコンを買ってくれたり、塾のお金を出そうとしてくれるのはすっごくありがたいのですが、勉強以外にもすこし私の人生に目を向けてほしかったです。
私がいろいろ気にしすぎなのでしょうか?
いままでグッズを買わせてもらわなかった分、イベントやライブに行けなかった分、稼げるようになったら自由にやりたいと思います。
もちろん趣味程度でですが。
父親はすぐ怒ったり、機嫌悪くしたり、勉強の邪魔をしてきたり、なんでも私のせいにしてきたりします。
そのくせに、高校はいいところ行ってね、とか将来は商社に行って沢山稼げとか子どもの人生をわが物のように指図してきます。
気に食わないことがあれば声を荒げ、物を壊し、と父親の顔色をいちいちうかがうの疲れます。
本当に周りのお友達はいいな、好きなことできるのいいなって毎日毎日思うのですが、そんな私は親不孝ですか?
親の気持ちがわかってない子供ですか?
私の親は俗にいう毒親なのでしょうか。
自分はストレスがあるっていうのはどんな状態かわかりませんが、何か言われるたびに「あぁ…」って思ったり、外からから家に帰るたび、両親に会うたびに「もうやだな」という気持ちになります。
幼少期から習い事や部活で入賞しても、テストや模試がいい成績でも何しても褒めてくれない家庭だったからなのか、誰かに認めてほしいって思ってしまいます。
誰でもいいので、褒めてほしいです。適当でもいいから返事が欲しいです。
自己中だなって自分でも思いますよ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項