この前家を引っ越した。色々母が事件に巻き込まれて。前の家では猫を五ひき飼ってたけど新しい家は猫を三匹までしか許してもらえなかった。今は三匹新しい家にいるけど他の二匹はマンションの下(新しい家)で世話してる。時々外に出してたから慣れてるみたいだけど、最近一匹が夜になると大きい声で泣いてる。新しい家が分かったみたいで部屋のドア(玄関外)に来てずっと泣いてる。さみしいみたいでどうしたらいいだろう。放っておいたら近所から苦情がくるし里親は見つからない。ほんとは家で皆で暮らしたい。どうしたらいいでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ルールに反するとは存じていますが…
家に入れてあげたい…気持ちは…あります。。ペット不可でそれをしてはいけないと思いますが、3匹までの多頭飼いの物件であれば…鳴き声、臭いなど無ければご近所さんもさほどうるさく言わないと思います。逆に家の前で泣き続ける方が迷惑な事もあります。。私のアパートはペット可賃貸2匹までですが、チワワ4匹飼ってらっしゃる方も居ます。家主さんも管理人常駐でもないので、どの方もクレームなど入れた気配は見受けられません。
ななしさん
勝手に家に入れてみたらどうでしょう?意外と気づかないかもしれませんよ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項