初めまして
大学受験を控えている受験生です
第一志望や併願は決まっていますが、第一志望の大学には未だ全く届いていません
苦手な英語はひたすら勉強していますが…
学校に行きたくない
受かった人達がうるさい
友達関係がよくわからなくなってきた
でも、一回だけクラスの皆と会いたくなくて皆勤とかもういいやと本気で休もうとしたことがありますが
無理やり車で連れて行かれた事があるので休めない
保健室も病気や怪我以外だと休ませてくれないらしいので
早退遅刻も罪悪感があり出来ない
クラスも馴染めているのかいないのかわからない
言ってしまえば後数ヶ月我慢すればいいこと
元からですが高校は勉強しに行くだけの場所だと思ってます
高校は一個レベルを下げて、入ったので思い入れもないし、楽しくないな…と感じていています
なので、自分が行きたい!と思う大学に絶対合格してやると決めました
拙い文章ですいません
お返事頂けたら嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります…私も29人クラスの中でたった7人の一般受験組の1人です。本当に受かった奴らうるさい。結局自分勝手なんですよ、推薦で受かるような奴って。
一般受験ってなんもメリットないですよね。金はかかるし、何もかも我慢しなきゃなんないし。
学年で一般受験はあなただけではないでしょうから、その人たちの頑張っている姿を見て頑張るしかないです!私もそうしてなんとか平静を保っています。
ななしさん
思い入れがないのかぁ…。
いくら妥協したって、今の環境なのは自己責任。
そんな感覚の人と、クラスの人も馴染みたいとは思わないだろうな。
バカにされてる感じがするもの。
シア
ななしさん
あなたは、偉いぜ!
お互い頑張りましょう・・・!
ななしさん
たまに息抜きして、
がんばれ!
ななしさん
僕も受験期はあなたと似たような感じでしたね。
クラスには早めに決まっちゃう人はあまりいなかったのでうるさいってことはありませんでしたが・・・
友達なんてどうでもいいとか、暗いことばっかり考えちゃってましたね。
早く決まっちゃう人も、周りの気持ちを考えて行動して欲しいですよね。
まだ時間はあります。
第一志望はあきらめないでがんばって!
ななしさん
がんばってください(^_^)
余計なものに負けてはだめですよ、あなたはあなたの道を進めばいいだけです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項