結局何も持ってないと気づきました
自分でがんばってたつもりだったそれはがんばってなかったみたいです
優しくしてたつもりのあれもそうではなかったみたいです
気づくのが遅すぎました
もっと早く気づけばよかった
好きなことをしたくても優しくないのでいままでがんばってきてないので理解してくれないのは当たり前でした
どんなことをしてても心が優しかったらいいみたいです
わたしは怒られないように過ごしてきてでも怒られててしかも優しくないので
なにもわからないです
いい子になりきるほどの根性も持ってないので中途半端ないい子でした
それはただの頭の硬い人間です
ごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いい子なんて実際には あまりいないだろ。
いい子の振りをしている人は いるだろうけれど。
中途半端な自分が嫌なら
いっそ自由に生きていた方が気楽だし神経使わないし悩む事もそんな無いと思うよー
人に気を使って過ごすのは限界がいずれ来る
周囲に気を配る事は良い事だけど、それと同時に自分の首を絞めている事だってあるんだ
人の事を気にならない性質の人は冷めているな、ドライだなと思われる事だってあるが、それと同時に本人は周囲の事は気にしていない(眼中にない)から気楽に過ごして、自分のしたいように動き、人と関わる時には
関わっている人間にたいして興味が無い、薄いから、特に神経を張らない。←この考え方だけでかなり見方も変わるし、案外メリットもある。デメリットは周囲から冷たい人と思われるぐらいかな。でも中身を理解しようと努めてくる相手には心を開くと思う
要は
人の事を気にしすぎるな
って事
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項