高1です。
英語が本当に苦手で、どれだけ勉強してもテストの点があがりません。
本気で英語頑張ってみようと思い自分なりに勉強したのに、100点中50点後半でした。
みんなは70点以上とっていたので、多分そこまで難しい問題ではなかったと思います。
文系教科は得意な方です。
どうすれば英語の点が上がるのでしょうか。
勉強の仕方を教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あんまいいアドバイスにはならないかもしれないけど、単語を覚える時に少しふざけて、英語圏の人になりきったつもりで発音してみたりすると覚えやすいかもね。
時間かかると思うけど、本格的にやるんなら単語の原義も知っておけば(多分辞書に載ってる)すこし応用が効いて他の単語の理解につながることもあるかも。
ななしさん
辞書とか使ってテスト範囲の内容を大雑把に理解できるようにしたらいいんじゃないかな。分からない単語といまいち掴めない文法を調べたりして。曖昧なままのところが良くテストに出ちゃうから…。
ななしさん
陽一と言います。
大学が語学系の大学で家庭教師もしてたので少しはアドバイスできると思います。一番は語彙をすこしでも増やすことです
文脈で単語の意味を推測する勉強はよいと思います。理解したらその単語を派生して同意語などを覚えると大丈夫です
長文で分からないから辞書引くのでなく推測して意味を考えてわからない単語にまるをつけて文の構成を線をひくとよいと思います。最終的に要約できるようになれば長文読解は大丈夫です
文法の問題長文読解などの問題はなぜ正解でほかの選択肢をだめなのかノートに書き出すとよいです。
文脈で単語の意味を考える作業が一番で単語集だけやると難しく感じることもありますが文脈で覚えればどんどん増えます。あとは友達に説明できるように問題の出しあいも大切です
ななしさん
英語の文法(言葉の繋ぎ方)は日本文法より難しいからな~
敢えて言うなら、
まず英語の単語を片っ端から覚える事かね
(´・ω・`)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項