LINEスタンプ 宛メとは?

わたしがお母さんに「死ね」と言ってしまったら、お母さんは出ていってしまった。わたしが妹と仲良くできない

カテゴリ

わたしがお母さんに「死ね」と言ってしまったら、お母さんは出ていってしまった。
わたしが妹と仲良くできないから、出ていってしまってもう一週間。

こんなこと言っちゃいけないのに、しちゃいけないのに。

もうわたしって、邪魔なだけなのかな

名前のない小瓶
44158通目の宛名のないメール
小瓶を816人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
野菜とパンと猫

それが母親だろうが、友達だろうが、先生だろうが変わんないよ。
人間に対して「死ね」と言うのは、それなりの覚悟が必要だからね。

母親が出ていったのは、その代償。

でもね、きっと、君は辛くて、苦しくて仕方がなかったんだよ。だから、お母さんに謝ろう?大丈夫、僕がついてるよ。

>もうわたしって、邪魔なだけなのかな

そんなことないよ。君は君。一人の人間として、僕は君が必要だ。だから、もう少し頑張れ。

ななしさん

お母さん、もしかしたらのもしかしたら
(違っている可能性も充分にあるが)
ショックはショックだったのかも。

で、そういうときって、少し距離を置いて
一人で考える時間が必要なひともいると思う。
冷静になって、主はなんで「死ね」って
言わないといけない心理状態になったのか、
考えてる可能性もある。

自分の関わり方のどこかが悪かったのかなとか、
考え中かもしれんよ。
お母さんも、大人で親である前に、一人の人間だから
自分を責める前に、少し待ってみてあげたら?

それもお母さんに寄り添う気持ちのひとつかな?と
私は思ったよ。
(それがすべてでもないけどねっ)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me