人を喜ばせようとしてシラけるのと
普通にしてて笑われるのと
どちらがマシだろう
どちらもイヤだとは分かっているけど…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分が笑われた分だけ嗤い返せば良いと思う
なんかちょっとずつ、主さんとわたしは
違うんだなーと気づいた小瓶です。
前者は、しらける以前にある
「喜ばせよう」という意図のほうが
イヤ〜〜〜〜。
普通にしてて笑われるのは、いいんじゃね?
ただ、愚か〜という下卑た笑い方をする人は
ああ、感覚が合わないのだな〜と一蹴。
(ひどい)
ほのぼのうれしそうだったり、一緒に大笑いのひとなら
普通にしている状態の自分と
相性がいいのだろうと思います。
自分に合う人合わない人が、ある意味わかりやすくて
いいっちゃいいかも?という解釈です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項