LINEスタンプ 宛メとは?

どうしていいか解りません 今日まで不満が多い家庭で過ごしてきました そのせいか時々不意に涙が出てきて

カテゴリ

どうしていいか解りません

母子家庭で月に何度か母の彼氏或いは俗に言うご主人様がやってきて我が家のように振る舞い、夜中にはセックスしてます。男曰く、彼女は奴隷だそうです
母はどんな職に就いているか解りません。携帯をこっそり見た時は体を売った商売をしているようでした
小さい頃から薄い壁を隔てて聞かされていました(当人達が気付いているかは不明)
小さい頃はよくタオルや毛布で殴られていましたし碌に世話をしてもらわなかった記憶があります
食事は祖母の家でとっていたので、なんとかなりましたが…
これ以上は書ききれませんがとにかく今日まで不満が多い家庭で過ごしてきました
そのせいか時々不意に涙が出てきて止まらなくなったり、自分が自分じゃないような気がして認められなくなったり、恋人にさえ言いたいことも言えず、嘘を吐いてしまうようになりました

有り難いことに今春からは遠い土地に進学し、一人暮らしを始めます
けれど、母とは家族のままで離れることは出来ません
このまま私は変わらないまま生きていくのでしょうか
見なくて、聞かなくて済むようになっても、やっぱり泣いてしまうのでしょうか
もう生きることに自信が持てません。苦しいです

名前のない小瓶
44249通目の宛名のないメール
小瓶を638人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

第一に、親から物理的に距離を取れたのは正解です。
そこから、自分の道を生きてゆけるのです。

ですが、あなたがおっしゃるように、親からもらった傷はすぐに無くなるわけじゃないです。
あなたのこれからの課題は、その傷をなるべく自分で癒さなければならなくなります。
誰かに頼るならば、同じ境遇の人がいれば良いでしょう。
色んな人にあっていくうちに、あなたは変わってます。
知らないうちに変わってます。
どんどん親の事を考えなくなるでしょう。

親からもらった傷のせいで人間関係を築くのも大変な気持ちは痛いほどわかります。
それでもあなたはこれからいろんな人に愛し方を教えてもらえるはずなので大丈夫です。
あなたが幸せになる事を願います。

ななしさん

本当に繋がらなければならないひととは縁を切っても不思議なことにまたつながることができるそうです
だからなに、ということではありませんが
苦しいのに無理して形ばかりつながっている必要はないとおもう
主さんがどのようにお母様と接せられているのか、そしてこれからどのようにしたいのか
全く連絡を絶って、主さんが心から楽しめる癒されるようなものと(趣味でもひとでも)寄り添ったら幾分か楽になるのかなあと。(そんな簡単な話でもないけど)
うーん、なんか全く持ってためにならない御返
事申し訳ないです

ななしさん

できるなら、縁を切ったほうがいいと思う。

ななしさん

大丈夫だ

今は苦しいのでも未来に

懐かしさや、
もうあの体験は出来ないと云うセンチメンタルジャーニーや、
そうゆう過去を乗り越えて今が幸せだと気づく



(´・ω・`)


おらは昔に戻って目一杯母親孝行したいがね


もう出来ないんだ



今を大切に、未来に向けてスキルアップ頑張るんだ

ななしさん

頑張って

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me