なにに苦しんでいるのかわからないから、くるしい。底なし沼のように、悩むことが自分になってしまう。
好きだった人の好きなところが、なくなっていく。
人もいろんなものも変わっていって、どんどん知らない人になっていく。
変わってしまったら、大事だった過去がなくなる気がする。ぶつかって傷つけあって、それでも大切にしあった人も、みんなが忘れても一緒に記憶を大切にした友達も。
あのときの大事だった人はもうどこにもいない。
でも、なくなったわけじゃないんですよね。過去はぜったいになくならない。いまがあのときと違っても、あのときの約束が守られていなくても、嘘になったとしても。
あのときのあの人たちは、言ったことは、ぜんぶ本当だったよね。ほんとうにそこにいて、一緒に時間を過ごして、話して、それはきっと嘘じゃなかった。
このまま、なくなりませんように。大事だった記憶がなくなりませんように。みんなが、わたしの大切な人がわたしとのことを約束を忘れても、わたしだけはちゃんと覚えていますように。
大丈夫。ちゃんと進める。大丈夫。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
未来は過去の沿線上になくても
良いという話に僕は救われて
今も生きています。
過去は変えられないので、
未来を変えていけたら
素晴らしいなと思いました。
そうしたら大切なものが絞り込め
大切な思い出に出来ると
確信したからです。
大切なものは無くしたくはない
ですよね。
ななしさん
なんだか、自分の心の中を見ているような気がしました。
私も、守られなかった約束を持っています。
今はもう連絡を取ることもなくなってしまった友達との、楽しすぎた過去を持っています。
忘れられないのも辛いけど
忘れてしまうのも悲しい。
でもね、一度関わった人を、簡単に忘れることなんてできないと思います。
あなたも、あなたの周りの人たちも。
たとえ「あのときの大事だった人」があなたのことを忘れていたとしても
あなたのことを死ぬまで一度も思い出さないことは
不可能なんじゃないでしょうか?
きっとね、悲しくなるほど大切な思い出を持ってることが幸せだって
そう思える日がくるんですよ、いつか。
これは私の希望でもありますけどね。
ななしさん
変わるよ。変わってくるよ。環境も人も。
同じような人には同じような人が来るの。テレビをよく見る人と本をよく読む人、家庭環境が悪い人と環境環境が良い人、ネットが好きな人、ネットが好きじゃない人、どれも正反対の人同士は自然と離れるんだよ。
お互いに良いところを見れるなら良い関係が築けるかもしれないけど、上手くいかないのは根本的にその人を取り巻く環境が違う事が大きい。
それで性格も変わるし、悪い人と一緒にいれば悪くなるし、良い人には最後は良い人達だけが残る。悪い人と良い人は上手くいかない。世の中そうなっているんだよ。因果応報ってのもあるからね
ななしさん
大丈夫、当たったら、進めそうです!がんばれ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項