友達の対応に思いやりを感じました。
私と友達が2人きりで腕まくりをして作業をしていた時、友達が何か言いたそうにしていたので、もしかしたら傷跡を見られて怪しまれたかもしれない、と思ってまくった袖を戻そうとすしたら、友達は
「ちょっと目立つね。偏見は無いよ。」
って言ったんです。「それどうしたの?!」とかじゃなくて、最初の一言から落ち着いてこう言ってくれたので、初めてバレて動揺しましたが、あぁ、なんて優しい言い方だろう…って思いました。
しかも、最初に気付いたのはもっと前だったけどその時は他の友達もいたりして黙っていてくれたそうなんです。
私はバレていたのが恥ずかしいながらも、心のどこかで気付いてもらえたのが少し嬉しくなってしまって笑ったんです。そうしたら、
「うん。ちょっと嬉しい気持ちも分かる」
と言われてしまって。恥ずかしすぎて早口に「ごめんねありがとう」としか言えなかったけど、なんだかすごく救われました。
その後知り合いにもそういう子がいるっていう話などをしてくれましたが、やめろとは一言も言われませんでした。
もちろん構ってちゃんで傷跡をちゃんと隠して人に気を使わせない配慮が出来ていなかった私は反省しなくてはいけませんが、理解のある人が近くにいるとこんなに心強いんだなぁって思いました。
私も理解者として、もし何かに気付いたら、その友達みたいに上手に言葉を選んで、優しく寄り添ってあげられたらいいなって思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いい人だね。
もらった温かさをつなげようとする主さんも素敵。
離れすぎず、詰めすぎず、無理しない距離感って難しい。
相手が安心する言葉だってわからない。
けど、みんなが少しずつ寄り添えたらいいなって思った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項