ステレオタイプはそっちでしょ。
志望大学は頭からバカにされた。
T大学はオタクがたくさんいる。ノイローゼになるこがたくさんいる。コミュニケーション取れない子ばっか。自分の世界を持った人達ばかり。とか
実際そう言われていたのは10年前くらいで、今はそういう雰囲気じゃないと思う。時代遅れすぎでしょおっさん。
今は企業が評価する就職ランキングでも総合で上位なの。独創性とか、主体性、行動力、コミュニケーション力とか。
学生の質が高いの。本当見せてやりたいよ。
私の出身の高校聞いただけでまたいろいろと決めつけて、初対面で性格決めつけてられたのは初めて。
一言も自己紹介してない。おかしいでしょ。そのくせ、口ぐせで、
人間は長く付き合って行かないと相手のことなんてわからないよ。って。はぁ。
おまけに、他の高校と比較して、三年間頑張ったかもしれないけど内容がともなっていない。ただ詰め込んだだけとか。
それくらい分かってます。だから、浪人してるんです。
そしたら、あなたは他の高校行ってた方が楽しかったかもね。って。
あの高校の生徒の方がイキイキしてる。とか。それは当たり前でしょ。部活中心で、勉強でそこまで追い詰められていない。高校1年から追い詰められていないそういう高校生って普通にイキイキしてるでしょうね。
だから、私は本当は今の高校なんて行きたくなかった。
でも、最終的に決定したのは自分だから他人に責任転嫁してはダメってわかっていたから、仕方ない。この高校で勉強頑張って、部活はそこそこやろうって決めた。
本当に行きたかった高校のことを抑えて。抑えて。
部活も三年まで続けたかった。大会ももっと出たかった。
もっと友達と休日や放課後遊びたかった。
バカなことしたかった。
全部、長い目でみて我慢した。
なのに、今更卒業した後に三年間を全部否定されて悔しくて悔しくて、悲しくて、怒りで、どうしようもなかった。
別に認めろとはいはない。
努力を、私の三年間をバカにされたのは許せない。
おっさんは、私が三年間勉強ばかりしたと思ってるけど違うよ。
部活、ボランティア、研究、研究発表、県外研修、留学、いっぱい学んだ。いろんな人と出会った。
そして、私の高校は世間が思ってる、頭でっかちでプライドが高いような生徒は滅多にいない。
中身がすかすかなんかじゃない。
優しくて純粋で努力家で強くて。普通の高校生となんら変わらない。
辛い受験もお互いの背中をみて頑張ってきた。推薦で合格した人だって、センター試験直前まで演習していた。人間できてるなあって思った。頑張ろうと思った。
そして、そこでしか出会えない人がいた。
親友もできた。
恩師もできた。
だから、今の自分がある。
私は、今の高校に行きたくなかった。でも、今は行って良かったと胸をはっていえる。ここの生徒であることを誇らしく思う。
っておっさんにそう言いたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分も大学受験控えてるんですけど、行きたい学部を言ったら親に馬鹿にされて「そんなとこ行くわけ?この高校行っててそれって意味ないじゃん恥ずかしい金の無駄」などなどボロクソに言われます
大学や高校は偏差値がすべてじゃない
自分がしたいことをしてて、楽しめてたらそれで良いと思います
ななしさん
そのじじいに何言っても無駄だと思いますよ。
ステレオタイプの方が世の中渡りやすいから。
私は、普通の大学を出てるから、
あなたよりも脳みそはすかすかだけど、
年齢は上だから言える。
そのじじいのような生き方の方が、楽なの。
それをみんな知っているから、
年取れば取るほど、そういうふうになっていくんだよ。
年食ったら、何でも知っているように錯覚してしまうもんなの。
あなたも、私くらいの年齢になったら、それが分かるかも。
by おばさん
ななしさん
言いましょう
ななしさん
おっさんろくな人生歩んでなさそう
不満ばっかりでストレスの捌け口でも探してたんじゃないの
ななしさん
言わなきゃ伝わわるチャンスすらな〜い。
ななしさん
言ったれ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項