ときどき精神が不安定になる。苦しい。不安。自分には何も無い。空っぽ。嘘をつきすぎた?偽りすぎた?つくりすぎた?あぁ。自分がどんなやつかわからない。何がしたいか何が好きかわからない。やりたいことがない。ただただ人の役に立ちたい。それが私の存在意義。自分には何も無いなら人のものが欲しくなる。ものでも居場所でもなんでも。負けず嫌いだ。いい子でないとダメだ。あぁ、苦しい。完璧にならないと。いい子じゃないと。否定されない人間にならないと。でも完璧な人間なんているはずがない。そんなこと知っている。でも必要とされたい。失望されたくない。劣等感を覚えてしまう。使えないなんて思われたくない。出来損ないにはなりたくない。僕はどうすればいい?
ごめんなさい。高校生2年生です。
突発的に書いたのとても読みづらいと思います。
それでもお返事を書いていただける方どうぞよろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌われたくなくてどの人にも完璧な良い子を演じているのだと思います。でもそういう風に演じていると以外と相手は気付きます。そうすると心を開いてくれていないなと思われて、信頼関係が生まれず、どんどん離れて行きます。素の自分をさらけ出してみてはどうでしょうか?全員に好かれることは無理だけれど、必ず受け入れてくれる、自分を必要としくれる人がいるはずです。そうなった時に自分のやりたいことも自然と見えてくるのではないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項