切り取って欲しいところそこじゃないよーっていう状況によくなる。
例えば、宛メでも抜粋されて載る部分が「あれ?そこ抜粋されるのか!」とよくなる。(タイトル書けばいいだけの話だな)
別にそれ自体に全く文句はないのです。(運営さんいつもありがとう)
ただ、そういう状況に出くわすたび、やっぱり要点を伝えることが下手なのだなーと気付く。
一番のポイントはここなんですよというアピールが下手らしい。
感情が先に立つタイプで、あれもこれも伝えたくなっちゃって、でも言葉が追いついてこないからまとまらないし、結局何も伝わらない。
困ったなあと、日々思う。
それがわかっていたから、自分の言葉以外で自分を表現することを続けていたけど。
社会に出たらやっぱり言葉で表現しなきゃいけないんだなあと気付く。嫌だなあと思う。
誤解されるのも、正しい重さで言葉を伝えられないのも嫌だ。
伝わらなければ言葉は意味を成さないんだと、やっと理解できた気がする。
うまくまとめる。順序よく話す。余分な言葉をつけず簡潔に。
いま求められていることぜんぶ、めちゃめちゃ苦手だな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
勝手に共感。
そこじゃない、こっち!!
って、事あるごとに心の中で叫んでいます。
簡潔にしすぎると言葉がストレートすぎて、
遠回りしたら伝わらなかった、なんてことも。
難しいですね。
ただ、この小瓶の文章がとても素敵に思えるのです。
なんかすとんって入ってくる感じで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項